mixiの掲示板に書き込まれていたお店にいってみた。
新しいお店に行くのには少し勇気がいるが
掲示板の書き込みは口コミの一種ととらえて
良さそうだと思うと、比較的行くことが多い。
手作り感漂うお店で地中海&アジアンなダイニング『COMPRENDA』。
イタリア語で“叶う”という意味らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/80/0157ee0499cf34170352cd67c160c749.jpg)
2009年の10月にオープンして、まだ日が浅いが
以前に白川通の「Sayur-Sayuran(サユールサユラン)」というお店のスタッフさんが
こちらへ移転して開いたお店とのこと。
スタッフの人とも気軽に話ができて、居心地がよかった。
ランチはお手頃。ピザが美味しい。
ほかにナシゴレンやタイ風カレーなどアジアのメニューも有り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a0/e2a5db27b48256f287d864973c5052e3.jpg)
古い民家を改装してのお店なのだが
間口よりも奥行きがずずっと広い昔ながらの京都の間取り。
庭はまだスタッフの人が手を加えているところだった。
夜も遅くまで食べられそうだし、カウンターもあったので
一人でふらりと行っても大丈夫そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cb/f307b73135f3c2ea07cadcaae2084c0d.jpg)
次に行く時はお庭が楽しみ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
新しいお店に行くのには少し勇気がいるが
掲示板の書き込みは口コミの一種ととらえて
良さそうだと思うと、比較的行くことが多い。
手作り感漂うお店で地中海&アジアンなダイニング『COMPRENDA』。
イタリア語で“叶う”という意味らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/80/0157ee0499cf34170352cd67c160c749.jpg)
2009年の10月にオープンして、まだ日が浅いが
以前に白川通の「Sayur-Sayuran(サユールサユラン)」というお店のスタッフさんが
こちらへ移転して開いたお店とのこと。
スタッフの人とも気軽に話ができて、居心地がよかった。
ランチはお手頃。ピザが美味しい。
ほかにナシゴレンやタイ風カレーなどアジアのメニューも有り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ab/8fbc05405a26b4290cd1ad2f1bbd7b37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a0/e2a5db27b48256f287d864973c5052e3.jpg)
古い民家を改装してのお店なのだが
間口よりも奥行きがずずっと広い昔ながらの京都の間取り。
庭はまだスタッフの人が手を加えているところだった。
夜も遅くまで食べられそうだし、カウンターもあったので
一人でふらりと行っても大丈夫そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/97/17f2df99605aa8bb3424870a675a0bf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cb/f307b73135f3c2ea07cadcaae2084c0d.jpg)
次に行く時はお庭が楽しみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
ピザも長いこと食べてないな~。
京都で美味しいもの食べたいです!
美味しいお店をご紹介しますよ
京都はまた寒さがぶり返しです。。。
さすが、イタリアンに敏感な姐さんは情報も早いが、行動も早い
私はディナーにワインが興味あり
最近イタリアンはご無沙汰です・・
子供の部活関係の会議や打ち合わせなんかでは
サイ○○アとかは行くのだけれど
胡麻イタリアン、是非とも
なかなかイタリアン
胡麻イタリアンなら近所だし行きましょね