昨日21日、明治神宮参拝を終えられた秋篠宮御夫妻は夕方5時、橿原のホテルにご到着。

秋篠宮ご夫妻 奈良・橿原市のホテルに到着 22日は神武天皇陵など参拝される予定
本日22日神武天皇山稜をご参拝。

秋篠宮ご夫妻 神武天皇陵を参拝 「皇嗣」を報告(2022年4月22日)
秋篠宮ご夫妻 神武天皇陵に参拝 「立皇嗣の礼」に伴う行事04月22日 16時05分 関西NEWS WEB秋篠宮ご夫妻は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で延期されていた秋篠宮さまの「立皇嗣の礼」に伴う行事として、奈良県の神武天皇陵に参拝されました。
21日から奈良県橿原市を訪れている秋篠宮ご夫妻は、22日午前9時すぎ、神武天皇陵に到着されました。
神武天皇は日本書紀などで初代の天皇とされています。
モーニング姿の秋篠宮さまと参拝服を着た紀子さまは、宮内庁の幹部らの先導で鳥居をくぐり、砂利道をゆっくり歩いて木立に囲まれた天皇陵の前に進まれました。
そして、玉串を供えて深く拝礼されました。
秋篠宮ご夫妻は21日は、三重県の伊勢神宮に参拝していて、「立皇嗣の礼」に伴う行事として予定されていた参拝を終えられました。
さらに、このあと京都市に移動し、東山区の孝明天皇陵や伏見区の明治天皇陵などにも参拝されました。
ご夫妻は23日、京都市の宿泊先から車で大阪空港に向かい、飛行機で東京に戻られることになっています。

孝明天皇 後月輪東山陵 のちのつきのわのひがしのみささぎ
英照皇太后 後月輪東北陵 のちのつきのわのひがしきたのみささぎ
*英照皇太后は明治天皇の嫡母(実母ではない)

明治天皇 伏見桃山陵 ふしみのももやまのみささぎ、ふしみももやまりょう
昭憲皇太后 伏見桃山東陵 ふしみのももやまのひがしのみささぎ
秋篠宮ご夫妻、明治天皇陵などを参拝 京都大宮御所に初めて宿泊2022年4月22日 18時43分奈良県を訪れていた秋篠宮ご夫妻は22日、神武天皇山陵(同県橿原市)に参拝した。新型コロナの影響で延期されていた「立皇嗣の礼」の関連行事で、秋篠宮さまが皇位継承順位第1位の皇嗣になったことを示す立皇嗣の礼を終えたことを報告した。続いて京都府に移動し、ご夫妻の意向で孝明天皇、英照皇太后、明治天皇、昭憲皇太后の各陵(いずれも京都市)に参拝。モーニング姿の秋篠宮さま、グレーの参拝服姿の紀子さまは一列になって参進し、陵の前でそろって玉串を捧げ、拝礼した。ご夫妻は京都大宮御所(同市)に初めて宿泊し、23日に大阪空港から飛行機で帰京する。(多田晃子)
😊 全ての参拝が無事に終わりました。
殿下妃殿下も関係者もほっとされたことでしょう。
今夜はごゆっくりされますように。