ありがとう~に~♪

犬猫ネタがないので、主に見た映画と食べたものを記録するだけのブログ

1月に見た映画(備忘録)

2025-02-22 16:15:57 | 日記

グッド・ウィル・ハンティング旅立ち(1997)ガス・ヴァン・サント

華岡青洲の妻(1967)増村保造(角川シネマ有楽町) 

みんな元気(1990)ジュゼッペ・トルナトーレ

みんな元気(2006)カーク・ジョーンズ

眠狂四郎勝負(1964)三隈研次 角川シネマ有楽町)

パリ・テキサス(1984)ヴィム・ヴェンダース

独眼竜正宗(1959)河野寿一

若親分(1965)池広一夫 角川シネマ有楽町) 

ミナリ(2020)リー・アイザック・チョン

妖蛇の魔殿(1956)松田定次

ライド・オン(2023)ラリー・ヤン

剣鬼(1965)三隈研次(角川シネマ有楽町)

破戒(1962)市川崑 (角川シネマ有楽町)

チャーリー(2022)  キランラージ・K

ありふれた教室(2023) イルケル・チャタク

斬る(1962)三隈研次 (角川シネマ有楽町)

今さら感ありありだけど、1月に見た映画を記録用に書き出してみた。

1月は角川シネマ以外の映画館に行っていませんね。それだけ雷蔵映画祭が私の中では重要だったということだ。

他はYouTubeとWOWOWの配信で見た。

印象的だったのは『みんな元気』。イタリア版とリメイクのアメリカ版を比べて一気に見られるのは、配信のいい所だなーと思う。

記事に関係ないけど、東京に大雪が降った年の家の前の画像を貼っておきます。東京は今年はほぼ降ってないけど、各地すごい大雪になっていますね

う~に~がいないと、雪は全然嬉しくないです

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年2月22日

2025-02-22 12:51:35 | 今日の1枚
さっそく第一作の『お葬式』
22歳の時に見たから40年ぶりの劇場鑑賞だ
あらためて、こんなによく出来た映画だったのかと感動
今は亡き老優たちの晩年の演技など、今見ると貴重な映画でもある
  



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする