あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

残さず食べよう・・・

2019-01-19 19:42:37 | 日記
 「残さず食べよう30・10運動」が各地域で広がっている。
 宴会での乾杯の後の30分とお開き前の10分間は 自分の席の料理を楽しんで
しっかり食べて 食べ残しが無いようにしましょう‥と云う呼びかけなのです。
 宴会後のテーブルを見ると大量の食べ残しの料理が‥まだ食べられるのに捨てられる
食品ロスは年間640万トンとのようだ。 “もったいない”

 世界で飢えに苦しむ人が8億2千万人と云う‥慢性的な栄養不足に陥っていて
5歳未満の栄養不良児は1億5千万人とも云われている。特に近年の温暖化の影響で
干ばつや大洪水が頻繁に発生していて 食料生産の低下が進んでいる。

 我が国は食品を安心して食べれる期間を示す消費期限・賞味期限が厳しく食品ロスが
発生しやすい‥最近はこれらの期間を延長する動きが広がっていて 製法や包装・保存
などの改良で食品ロスを削減する動きが期待されている。
 
 月末にかけて2つほどの新年宴会が予定されている。 残さずに食べよう・・・

             
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする