北海道各地で朝の気温が氷点下の地域も多く 日中でも10℃前後と
本格的な冬の始まりの「立冬」を迎えました。
10月末から朝夕は石油ストーブに点火していましたが これからは一日中火を
消すことはできない季節になりました。
衣類も秋物から冬物に 下着・セーター・帽子・手袋・靴下や外出時は
防寒コート・耳当て・靴も暖かく滑り止めスパイクの付いたもの‥寝具は厚手の
布団や毛布・電気毛布などなど 厳しい寒さに向けた対策は大変です。
今日の日の出は6:16分 日の入りは16:20分頃だ。この時期 太陽の光が弱く
陽が暮れると急に寒さが増して来ます。
冷える夜には何と云っても「鍋」が体を温めてくれる。土鍋に昆布でダシを取り
白菜・人参・大根・長ネギ・魚・肉などたっぷり入れてみそ味で食べる。
焼酎のお湯割りを飲みながらだと一段と鍋が美味しい‥「立冬」「鍋の日」です。
(明日 パソコン仲間で層雲峡温泉への旅 ブログは休みます)

本格的な冬の始まりの「立冬」を迎えました。
10月末から朝夕は石油ストーブに点火していましたが これからは一日中火を
消すことはできない季節になりました。
衣類も秋物から冬物に 下着・セーター・帽子・手袋・靴下や外出時は
防寒コート・耳当て・靴も暖かく滑り止めスパイクの付いたもの‥寝具は厚手の
布団や毛布・電気毛布などなど 厳しい寒さに向けた対策は大変です。
今日の日の出は6:16分 日の入りは16:20分頃だ。この時期 太陽の光が弱く
陽が暮れると急に寒さが増して来ます。
冷える夜には何と云っても「鍋」が体を温めてくれる。土鍋に昆布でダシを取り
白菜・人参・大根・長ネギ・魚・肉などたっぷり入れてみそ味で食べる。
焼酎のお湯割りを飲みながらだと一段と鍋が美味しい‥「立冬」「鍋の日」です。
(明日 パソコン仲間で層雲峡温泉への旅 ブログは休みます)
