あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

「玉ねぎ」の収穫始まる・・

2020-08-08 19:12:25 | 日記
  「玉ねぎ」の60%は北海道で生産している。北見・訓子府・富良野・岩見沢が
主な生産地だ。 農村を走ると玉ねぎ収穫機が轟音を立てて収穫作業が始まっている。

 我が家の小さな菜園の玉ねぎも月末には収穫‥ パソコン仲間Gさんから苗を頂き
栽培しているが 管理不十分で 良いものは採れないが 獲りたてで新鮮な玉ねぎが
食べれる・・
 
 玉ねぎを切ると涙が出るのはアリシンと云う物質で 辛味・香りがあって
ビタミンB₁の吸収を高めて善玉コレステロールを増やし高血圧・動脈硬化などの
生活習慣病の予防に良い優れた作物なのです。

 私は「玉ねぎ」大好き‥生で良し 炒めて天ぷらでも 晩酌の肴にもってこいだ‥
 でも 美味しさのあまりに焼酎の飲み過ぎに気をつけている・・

             
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  「焼酎」がいいね~・・ | トップ |  体を伸ばす・・が大切・・  »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も (I.)
2020-08-08 20:22:39
玉ねぎは、万能野菜ですね。毎年知人からいただきますが、その他にも購入して様々な料理を味わっています。昨年のものが本日無くなり、直近に購入予定です。禁酒なのが残念至極。
返信する
玉ねぎ (madobe)
2020-08-09 08:53:55
お早うございます。
そうですか!玉ねぎがお元気の理由ですね。
私も今日から毎日食べてみます。(笑)
雨は今小降りに被害のないことを祈る…。
コロナも広がっているようです。
困ったもんです。
返信する
玉ねぎ (spa)
2020-08-09 15:39:09
北海道生産の農産物で生産量が全国一位という作物は多いですね。タマネギもそうですか。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事