今回の北海道への旅の2日目、旭山動物園のヒグマの檻へ。今回の旅で、森で出会ったらどうしょう!?死んだふり?知らんぷり?エサをあげて仲良しになる?かくれんぼ?出会いたくないよー!!白熊は?親子で仲良くしてた。白熊には出会わないやろう〜残念ながら、私が白熊のコーナーに行った時には、モグモグタイムは終わってしもてた。 . . . 本文を読む
今回の北海道への旅の2日目、旭山動物園をウロウロ。北の鳥達。私が観たかったシマフクロウ!北海道の大自然の中で観たかったなぁ〜そう、私は元日本野鳥の会会員。次はタンチョウ!この鳥は、釧路湿原で観た。その次はオジロワシ!この鳥も知床で観たことがある。懐かしいなぁ〜〜オオワシはどこ??? . . . 本文を読む
今回の北海道への旅の2日目、旭山動物園へ。東門から入った途端に叫び声!?誰かが大声で叫んでる???キタキツネは寝てた。カピバラは叫んでいない。この猿も叫んでいない。高い所から叫び声!この電柱の上に何かいる!両手を広げて何か叫んでる!!頭上注意!!次は何見る? . . . 本文を読む
今回の北海道への旅の2日目の朝。ホテルの15階にある朝食会場から昨夜迷ったロータリーが見えた。ロータリーからは約6本?の道路が放射状に延びており、ロータリーを回っていたらどの道路に行っていいのか分からなくなってしまったのだ。ロータリーを回る車を眺めながらの朝食が楽しい!ロータリー・・・研修でロンドンからケンブリッジへ車で移動する際に、何個かのロータリーを通ったよなぁ〜ケンブリッジが懐かしいなぁ〜! . . . 本文を読む
今回の北海道への旅の初日、新千歳空港に着いたのが17時。それからレンタカー屋さんに連絡して、レンタカーに乗って宿のある旭川へ。ホテル到着したのが20時少し前。ホテル近くのラーメン屋は、営業時間が終わってしまうとのこと。それで、歩いて少し離れたラーメン屋一蔵へ。ビールは、サッポロクラシック!北海道到着に乾杯!!ネギいっぱいの醤油ラーメン!餃子も注文。街には、浴衣姿の若い女性がいっぱい?6月4日は、こ . . . 本文を読む
先週の旅は、新緑の北の大地・北海道!ここのところ、冬の北海道へは何度か旅したけど、初夏の北海道はご無沙汰???関空からは、初ジェットスター!荷物の重さ制限はあるけど、体重制限のは・・・?関空を飛び立つと明石海峡。4月に渡った明石海峡大橋!淡路島と明石の街。しばらくしたら琵琶湖!白い山々が見えて来た。白山?登ってみたい!北の大地の海岸線が見えて来た。たしかこの景色・・・去年の今頃、田植えの後・・・? . . . 本文を読む
今回の北海道北の花の浮島への旅の最後、新千歳空港で食べたかった海老そばを5分で食べて、口の中の火傷を缶ビールを飲んで冷やして搭乗。飛び立ってすぐ、眼下に湖が見えた。支笏湖?さらにもう一つ、洞爺湖?青森の縄文遺跡は雲の下・・・世界遺産登録おめでとう!関空に到着。我が町までの空港バスがコロナで運行してないので、電車乗り継いでまだまだや・・・「この旅終えて家に帰ろ〜」やな・・・ . . . 本文を読む
北海道北の花の浮島への旅の最後、私たちを乗せたバスは札幌を通過した。ところが、この日の札幌の気温は30度を超えていたのに、バスのエアコンが効かない???暑い!!やっと午後5時少し前に新千歳空港に到着!驚いたことに、後を走っていたはずの2号車の方が早く到着していた???添乗員さんが搭乗手続きから帰ってくるのを待っていたら、2号車は搭乗券を配って解散、自由行動になった。羨ましい!私には空港で食べたいモ . . . 本文を読む
今回の北海道北の花の浮島への旅の最終日、私たちを乗せたバスは、ただただ新千歳空港を目指して走った。私の座席は左側、つまり山側。特に何も見るものがなかった。やがて突然、古い橋のようなモノが目に飛び込んで来た!鉄橋?トンネルも!それが、道路に並行して何かの跡が・・・???もしかして・・・廃線跡???今は朽ち、草に埋もれて永遠と・・・旅の初日に見たニシン番屋を通過。私の目は、ずっとずっと道路横の平な所を . . . 本文を読む
今回の北海道北の花の浮島への旅の最終日は、ただただ大急ぎで新千歳空港を目指して移動するだけ。利尻島からフェリーに乗って利尻富士が小さくなり、やがて稚内の岬が見えてきた。岬には、自衛隊基地?やがて稚内港に着いた。気になるのは、インスタ映えすると言うあの建物。港内にあった船。しかし、なによりも大事なのは、「大急ぎで新千歳空港を目指すこと」!バスに乗り変え、3日前に来た道をただただ戻る。道の駅で昼食。ト . . . 本文を読む
北海道北の花の浮島への旅の最終日、宿からバスに乗り利尻島を残り5分の1周ほどしてフェリー乗り場へ移動。やっぱり気になるのは利尻富士。バスの車内でも、港に着いても、出航しても・・・さよなら利尻富士!!多分もう、見ることないやろなぁ〜 . . . 本文を読む
北海道利尻島で宿泊したホテルから歩いて少しのところに、「北海道のコンビニ?」があるとバスガイドさんが教えてくれた。チェックイン後、そのコンビニに北海道の土産を探しに行くことにした。コンビニへと歩いていたら、道端の畑?空き地?に黄色い花を発見!も、もしかして、リシリヒナゲシ???そこにいた人に聞くと、この島では役場の人が、珍しい花の種や苗、土・火山礫?等をくれるのだと言う。私も欲しい!でも、奈良で栽 . . . 本文を読む
今回の北海道・北の島への旅の最後の見学を終えてバスで宿へ。海にある岩に名前がついていると説明されたけど・・・もう、思い出せない。利尻島を約5分の4周したところにある宿に到着!部屋に入って冷蔵庫の上に扇風機発見!そう、部屋の壁にエアコンのスイッチがない!!この島では、エアコンの必要がない???しかし、この日は少し暑い!我慢できなくて、扇風機を使用???夕食に最後のウニ! . . . 本文を読む
今回の北海道夢の浮島への旅の最後の見学地・南浜湿原へ。約1時間花ガイドさんと歩く。今回の花ガイドさんは女性!それに、お服、帽子、マスクがお美しい!トータルコーディネート?さらに、マスクでお顔は半分見えないけど、凄い美人???同じツアーの男性たちの説明を聞く態度が、これまで2回と全然違う!!あっと言う間に花ガイドさんを囲んでしまった!私も押し退けて、一番前で説明聞きたいけど・・・諦めた。やっぱり最後 . . . 本文を読む
北海道利尻島の観光。姫沼で逆さ利尻富士を見た後、バスでオタトマリ沼へ移動。沼から沼へ???利尻島は、海に浮かぶ火山島。風の影響を直接受ける。それに、風向きが変化する。利尻富士は再び雲の中・・・本当なら、沼の向こう正面に利尻富士!のはず・・・ここでの風景が、北海道を代表するお菓子のパッケージに描かれているとのこと。しかし、何も見えない・・・たくさんのウミネコが飛んだり、沼で翼を休めたりしているだけ。 . . . 本文を読む