大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

神野山の天狗

2007年04月18日 | 山添村
子どもたちが小さかった頃、神野山で石がゴロゴロしている不思議な地形の鍋倉渓がお気に入りでよく出かけたものだ。 そしてこの山には天狗伝説が伝わっている。 昔、神野山に大和天狗の大将である鼻高天狗が住んでいた。 ある日、日頃から仲の悪かった、東隣りの伊賀の国の青葉山に住む伊賀天狗の大将から喧嘩を挑まれた。 思案の末、神野山天狗は、谷川から運び上げた八畳敷の巨岩を頭上にさし上げて、相手方をにらみつけ . . . 本文を読む
コメント