また雨が降り出した。
大雨の恐れ???
もう少し長谷寺の写真を見たいと云う人に。
長谷寺の「登廊」を上がっていくと、「登廊」が右に直角に曲がる角の所に樹高約60mの「天狗杉」が植わっている。
今から約310年前、江戸時代の1690年代(元禄年間)、後に猊下(げいしょう)にまでなった高僧がいたが、彼の修行時代、夕暮れ時に長い「登廊」に吊下がっている長谷寺型灯籠の1つ1つに火を点けていた所、点ける端から火が消えてしまうので、不思議に思って隠れて見ていると、天狗が悪戯をして消し廻っていた。
後を付けて行くと、その天狗の棲みかがこの杉の巨木だったと云う事で、「天狗杉」と云われているという。
よい週末を・・・
大雨の恐れ???
もう少し長谷寺の写真を見たいと云う人に。
長谷寺の「登廊」を上がっていくと、「登廊」が右に直角に曲がる角の所に樹高約60mの「天狗杉」が植わっている。
今から約310年前、江戸時代の1690年代(元禄年間)、後に猊下(げいしょう)にまでなった高僧がいたが、彼の修行時代、夕暮れ時に長い「登廊」に吊下がっている長谷寺型灯籠の1つ1つに火を点けていた所、点ける端から火が消えてしまうので、不思議に思って隠れて見ていると、天狗が悪戯をして消し廻っていた。
後を付けて行くと、その天狗の棲みかがこの杉の巨木だったと云う事で、「天狗杉」と云われているという。
よい週末を・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます