大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

吉野葛

2007年07月10日 | 吉野町・東吉野村
先日の吉野彷徨で目にとまったのが“吉野葛”。
昔、我が家近くの里山でも穴を掘った跡が残っていた。
親父に聞くと、「葛の根を掘った跡や。」と教えてくれた。
「葛」とは・・・
マメ科に属する「葛」は、全国各地の山地に自生する多年草のつる草。
 古くから、花・葉・茎・根の全ての部位が様々な形で利用されてきた。
『花』
絞って採取できる汁や煎じたものは、二日酔いに対する効能がある。
 また、つぼみは料理にも利用されてきた。
『葉』
 血液を浄化する作用があり、健康飲料として利用されてきた。
『茎』
 繊維質であることを利用し、葛布として加工を行ない民芸品に広く利用されている。
『根』
 吉野葛の原材料です。葛の根は葛根湯として風邪を治す妙薬として有名。
 吸収がよいので、体調が優れない時にも適している。

 その葛根を厳選し、伝統の吉野晒製法で製造、
吉野の澄んだ空気と水によって仕上げたものが、“吉野葛”だそうだ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニ上山 | トップ | 竹林院 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

吉野町・東吉野村」カテゴリの最新記事