大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

ひもとうがらしと紫とうがらし

2012年07月20日 | 趣味の園芸
先日の賀茂茄子畑の隣りの畑で栽培されていたのは、
大和伝統野菜の“ひもとうがらし”と“紫とうがらし”やった。

@ひもとうがらし
辛みが少しずつちがう幾種類ものとうがらしの中にあって、伏見群に属する辛トウガラシとシシトウとの雑種から選抜されたと推察される。
太さは鉛筆より細い直径5mm程で、濃緑色で皮の柔らかい甘味とうがらし。
調理法・・・油いため、てんぷら、つけ焼き、煮ぴたし

@紫とうがらし
大和高原で、自家菜園野菜の一つとして栽培。花弁・果色が紫色で他のとうがらしと容易に区別できる。辛味がでることはほとんどない。
紫色は熱を加えると薄黄緑色に変わる。赤く完熟すると甘味もある。
調理法・・・つくだ煮、天ぷら
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 葛城で賀茂茄子 | トップ | 通天閣へ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2012-07-21 09:32:38
これは見事な紫です。ここまでの紫でなくても半分紫でも柔らかくて美味しいです。スーパーには並びません。近隣野菜を売っている農協のアンテナショップ、最近行ってませんが並んでるかもです。
返信する
Unknown (瓜亀仙人)
2012-07-22 15:44:38
kazuyoo60さんへ
この見事な紫色が、調理で加熱すると消えてしまうのが不思議です???
手品みたい~
返信する
ししとうの葉の煮たのが大好き (山口ももり)
2012-07-24 09:25:59
最近万願寺が流行っているようですが、やっぱり私はししとうが好き。紫色のは見た事がありません。シシトウがもう収穫期を終わる時の
葉の煮たのも大好きです。
返信する
Unknown (瓜亀仙人)
2012-07-28 13:13:55
ももりさんへ
写真のひもとうがらしが美味しかったです!
ビールが進みました。
返信する

コメントを投稿

趣味の園芸」カテゴリの最新記事