大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

さまざまの事

2015年04月23日 | 日々の暮らし

さまざまの事 思ひ出す 桜かな

松尾芭蕉の句だそうですが、

信州・諏訪でのことを書いているうちに、

あっと言う間に桜の季節が過ぎ去ってしまいました。

写真は、桜井市埋蔵文化財センター裏の桜。

写真に写っている箱(コンテナ?)は、発掘して出てきた物を入れる時に用いるものか?

一体何が入れられていたんやろか?

そんなこと思っただけでも、ワクワクどきどきやなぁ~

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 善光寺へ | トップ | 六甲山ホテルへ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々の暮らし」カテゴリの最新記事