大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

タケノコ掘りにハエ?

2020年05月03日 | 趣味の園芸
不思議なこと。
タケノコ掘りしていると、掘ったタケノコにハエ?が集まってくる。




このハエ?は、今までどこにいたの?







コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちちんぷいぷい | トップ | 吉野山口神社で将軍吉宗 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うわうわ~! (山桜)
2021-04-07 21:12:25
 凄い数ですね! 筍のニオイに惹きつけられて集まってくるのでしょうか? それとも、咽が渇いて水分を欲しているのでしょうか? 家に持ち込むときに、振り払うのが大変そうです(><;)

 そういえば今日、睡蓮鉢にアシナガバチが来て、長いこと水を飲んでいました。 雨が降らないと、虫も咽がかわくのでしょうね。
返信する
なにがなにやら (瓜亀仙人)
2021-04-08 18:42:28
山桜さんへ
筍掘りをしていると、どこから飛んできたのやら、どうして分かったのやら、こんな状態になってしまうのです。
ただし、家まで着いて来ることはありません。
でも、筍は美味しいですよねぇ~
しかし、この記事のアクセスが多くなるとは・・・
なにがなにやら・・・
返信する

コメントを投稿

趣味の園芸」カテゴリの最新記事