旅好きな私やけど、今まで倉敷を訪ねたことがない。
何故?と言っても、ホンマに不思議なことに???
そんな私でも知っている、
倉敷と言えばやっぱり“大原美術館”!
@大原美術館
岡山県倉敷市にある美術館。1930年(昭和5)同県出身の洋画家児島虎次郎の画業を記念し、あわせて美術の研究発達を図るため倉敷紡績2代目社長大原孫三郎により創立されたわが国最初の西洋近代美術館。
収蔵作品は児島の作品のほか、児島自身が創立者の委嘱を受けてヨーロッパで集めた西洋絵画、エジプト古代美術に加えて、第二次世界大戦後、孫三郎の嗣子総一郎によって西洋現代美術、日本近代・現代美術が集められた。
本館は創立当初の建物でギリシア神殿風の外観の正面入口の左右にロダンの彫刻2点が置かれている。
展示室にはグレコの『受胎告知』をはじめ、モネ、ゴーギャンからカンディンスキーなど、大原コレクションとして広く知られる現代美術の先駆をなす作品が展示されている。
分館は藤島武二、岸田劉生、安井曽太郎など、近代日本洋画の代表作が展示されている。古い土蔵を改造した工芸館は浜田庄司、富本憲吉、河井寛次郎、バーナード・リーチの作品を収めた陶器室と板画の棟方志功室、染色の芹沢介室が並ぶ。
東洋館は中国を中心にした先史から唐代に至る古美術を展示、旧倉敷紡績工場跡の倉庫を改造した児島虎次郎記念館には虎次郎の絵画と古代エジプト、先史イラン、中世イスラムの美術が展示されている。
何故?と言っても、ホンマに不思議なことに???
そんな私でも知っている、
倉敷と言えばやっぱり“大原美術館”!
@大原美術館
岡山県倉敷市にある美術館。1930年(昭和5)同県出身の洋画家児島虎次郎の画業を記念し、あわせて美術の研究発達を図るため倉敷紡績2代目社長大原孫三郎により創立されたわが国最初の西洋近代美術館。
収蔵作品は児島の作品のほか、児島自身が創立者の委嘱を受けてヨーロッパで集めた西洋絵画、エジプト古代美術に加えて、第二次世界大戦後、孫三郎の嗣子総一郎によって西洋現代美術、日本近代・現代美術が集められた。
本館は創立当初の建物でギリシア神殿風の外観の正面入口の左右にロダンの彫刻2点が置かれている。
展示室にはグレコの『受胎告知』をはじめ、モネ、ゴーギャンからカンディンスキーなど、大原コレクションとして広く知られる現代美術の先駆をなす作品が展示されている。
分館は藤島武二、岸田劉生、安井曽太郎など、近代日本洋画の代表作が展示されている。古い土蔵を改造した工芸館は浜田庄司、富本憲吉、河井寛次郎、バーナード・リーチの作品を収めた陶器室と板画の棟方志功室、染色の芹沢介室が並ぶ。
東洋館は中国を中心にした先史から唐代に至る古美術を展示、旧倉敷紡績工場跡の倉庫を改造した児島虎次郎記念館には虎次郎の絵画と古代エジプト、先史イラン、中世イスラムの美術が展示されている。
寒くてもなかなかの賑わいでしたよ!
2度とも暑い時期で大変でした。感動をたくさんもらわれましたか。