大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

何を見ても筍に・・・

2012年04月29日 | 日々の暮らし
GW2日目、今朝からも筍掘り。
その後、トラクターで田起こし。
田んぼの横の道をハイカーが歩いていく。
私は、その人たちの姿を羨ましそうに眺めながら、
趣味の園芸を黙々と続けるばかり・・・
ここのところ、何を見ても筍に見えてきた。

興福寺の五重塔も筍に見えるかも???
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歓送迎会の花束 | トップ | GWやというのに・・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2012-04-30 10:29:45
趣味と割り切られて、頑張っておられるのですね。
美味しい筍も掘らないと食べられませんし。ほとんどは人様のためですものね。
返信する
Unknown (瓜亀仙人)
2012-04-30 15:35:13
kazuyoo60さんへ
昨日、田を起こしたので、今日は筋肉痛。
でも、今日も竹藪へ。
どうして毎日毎日、筍は出てくるんやろか?
返信する
毎日毎日・・・ (山口ももり)
2012-05-01 11:26:28
そうですよねえ。ほとんどは人の為・・・そうですよねえ。新緑の多武の峰は素晴らしいでしょうねえ。
返信する
Unknown (瓜亀仙人)
2012-05-01 18:33:01
ももりさんへ
あっという間に花が散り、新緑の季節になってしまいました。
出かけるにはいい季節なんですが・・・
休日は毎日筍掘りです。
1日サボると、もう竹ですからねぇ~
返信する

コメントを投稿

日々の暮らし」カテゴリの最新記事