大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

磁気嵐発生と電信使用ノ地

2012年01月26日 | 日々の暮らし
最近のニュースによると、太陽の活動が活発で「磁気嵐」が発生する可能性があるという。
もしかしたら、日本(北海道)でもオーロラが観れるかも???
オーロラはいいけど、「磁気嵐」が発生し、「無線通信」に影響するのはかなん!
「無線通信」とは違うけど「通信」と云えば「電信使用ノ地」の碑を鹿児島で見たよなぁ~

@太陽コロナガスによる「磁気嵐」発生、無線通信に影響も
米宇宙天気予報センターは、太陽の大規模なコロナガス噴出によって発生する磁気嵐が24日にも地球で発生し、航空機のルートや送電網のほか、人工衛星にも影響を与える可能性があると発表した。
センターによれば、コロナガスの噴出によって高エネルギー粒子が秒速2000キロという通常の5倍の速度に加速され、その影響で地球の磁場が乱れるという。
磁気嵐は、北極近くを航行する航空機のナビゲーションシステムなどに使われる、高周波無線通信に影響を与える恐れがあるという。

@電信使用ノ地
島津第28代藩主斉彬は、安政4年(1857年)本丸からここ探勝園までの間に日本で初めて電信通信を始めました。線の長さは、約三百余間(500~600メートル)ありました。
鶴丸城二の丸の庭園であった探勝園の跡には、斉彬が本丸と電信の実験を行った電信使用の地の碑や明治維新に大きく貢献した島津久光・忠義父子の銅像もあります。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | 母の里に降る雪 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2012-01-26 11:41:45
>太陽の活動が活発で「磁気嵐」が発生する可能性
黒点が少ない時期が続いて活動が弱い時期かと思っていました。
母なる太陽の影響は免れませんね。もしものときはお手柔らかにかな?。
返信する
Unknown (瓜亀仙人)
2012-01-26 17:01:50
kazuyoo60さんへ
同僚が先日新婚旅行でフィンランドへオーロラを観に行きました。
オーロラが観れたようで、私は羨ましく思っていたのです。
私も観てみたい!
返信する
Unknown (nyar-nyar)
2012-01-26 19:57:38
日本でオーロラが見られたら・・・
一度でいいからみたいものだと!
島津公って頭良かったんですね、
鹿児島へは行ったのですが、このお話はありませんでした。
返信する
Unknown (瓜亀仙人)
2012-01-28 20:21:00
nyar-nyarさんへ
鹿児島には、まだまだ知らないことがたくさんあるようです。
また行ってみたいです!
返信する

コメントを投稿

日々の暮らし」カテゴリの最新記事