大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

母の里に降る雪

2012年01月27日 | 我が家
昨日、母の兄が亡くなった。
私は親父と悔やみに出かけた。
母の里には雪が降っていた。
今頃、母と伯父は久々に出会って、話し込んでるんやろなぁ~
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 磁気嵐発生と電信使用ノ地 | トップ | 九品寺の桜 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わが里に 大雪降れリ (山口ももり)
2012-01-27 09:12:51
叔父様のご哀悼を心よりおくりたく思います。ふと、口をついてでた万葉集

 わが里に 大雪降れリ 大原の古りにし里に ふらまくは のち

大原ってたしか明日香~少しはなれた・・・葛城山のふもとでしたか???お母様のお里???

寂しいですねえ。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2012-01-27 10:58:34
お寂しいことです。合掌。
雪が残っていますね。身近な方があちらへ、摂理とはいえ我が身に置き換えています。
返信する
Unknown (瓜亀仙人)
2012-01-28 20:29:02
ももりさんへ
この大原(小原)の里は、明日香ですね。
たしか藤原鎌足誕生の地のある処ですよね。
伯父には本当に世話になりました。
昨夜一晩、葬儀会館内の伯父の横でいました。
返信する
Unknown (瓜亀仙人)
2012-01-28 20:32:03
kazuyoo60さんへ
この写真、雪が降っていなければ、
田んぼの向こうには、大きな葛城山が聳えているはずです。
またまた寂しくなります。
返信する

コメントを投稿

我が家」カテゴリの最新記事