大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

黄砂飛来

2009年03月18日 | 奈良・大和路
ここ数日,空が白く,特に夕方の太陽が西に傾いたときなど,太陽が月のように白く見える。
季節的には春霞と云うべきなのかも知れないが,まさかこれほどの花粉ということではないやろし?
やはり「黄砂」なんやろねぇ~
気になってネットで検索してみたら,かなりの黄砂が大陸から飛来しているのが分かった。
【気象庁によると、日本列島の広い範囲で18日も黄砂が観測さ れる見込みだ。
18日午前6時現在、中国の河北省や北京市を中心に、地表付近をかなり濃い黄砂が覆っており、黄砂の帯は中国東北地方から日本海、日本列島の九州から北海道まで伸びているとみられる。
日本での黄砂は、東に移動しながら19日ごろまで続く見込みだ。中国国家気象局は16日、内モンゴルや寧夏回族自治区などで、強風により18日まで黄砂が発生する見込みと予報した。】
日本がこの状態なら,北京では一体どんなんやろか?
年々酷くなっているように感じるんやけど・・・
やっぱり森林減少、土地の劣化、砂漠化なんやろかなぁ~?
「写真;夕方の葛城山,手前からメスリ古墳,天香具山,畝傍山」


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 御座の笑門 | トップ | 心霊写真? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

奈良・大和路」カテゴリの最新記事