大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

上越妙高駅で小竹の笹だんごパン

2021年10月26日 | 甲信越

上越妙高駅で忘れてはいけないもの。

 

それは、小竹製菓の笹だんごパン!

懐かしい駅、改札前のコンビニを覗いてみたら、ちょうど業者さんが笹だんごパンを納入に来た!

バタークリームをぬったサンドパンも魅力的。
どっちを買おうか?
やっぱり両方!?
いやいや、パンを買うのは帰りの新幹線に乗る前!
今は、上越妙高駅に着いたとこ。
 
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上越妙高駅で上杉謙信 | トップ | 新潟・十日町市博物館で国宝... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山桜)
2021-10-26 21:52:20
えええっ、笹団子ではなくて笹団子パン??
妙高もなかなか攻めてるんですね。
返信する
Unknown (瓜亀仙人)
2021-10-27 18:54:26
山桜さんへ
前回はサンドパンをお土産に買って帰ったので、今回は笹団子パンをお土産にしました。
美味しかった!
返信する
Unknown (山桜)
2021-10-27 19:22:58
パンダが笹を食べるからパンダ柄なのかしら? 何だかパンダ肉ハムみたいな色合いでイマイチ食指が動きませんが・・・サンドパンの方は美味しそう!
実は、妙高山は両親がスキーで出会って、私の名前を頂いた山なのです。もうずっと行っていないので、また登りに行きたいなぁ
返信する
Unknown (瓜亀仙人)
2021-10-28 17:35:40
山桜さんへ
>妙高山は両親がスキーで出会って・・・
そうだったんですかぁ~
何か山桜さんの秘密をひとつ知ったような・・・
返信する

コメントを投稿

甲信越」カテゴリの最新記事