あの日、橿原神宮で「鮎みくじ」を見かけた。
「鯛みくじ」は見たことあるけど、今度は「鮎」か・・・
なんで橿原神宮は「鮎」なんやろか???
昔はこのへん(橿原)でも鮎が捕れたんかなぁ~
それより私、30年以上前、橿原神宮のこの建物で結婚式を挙げたんやった。
私の結婚は大吉?
@鮎みくじ
鮎は神武天皇様と大変ゆかりの深い魚で「魚」へんに「占」で「鮎」と表すように、東遷の際、戦の勝敗を鮎で占ったとされる伝承に由来。
また、毎年 5 月には「初鮎奉献 祭」という奉納行事が行われ、岐阜県・長良川の鵜飼い開きで獲れた鮎を橿原神宮へ奉納いただいております。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます