大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

豌豆むき

2012年05月27日 | 趣味の園芸
今朝からは、ぼんやり“豌豆むき”。
豌豆は、昨日親父が私たちが田植えをしている間に収穫したもの。
その豌豆はそろそろ収穫の終わり。
イチゴも豌豆も片付けなければならない。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 田植え完了! | トップ | アオサギのアオ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2012-05-27 13:35:52
黒芽のエンドウのようですね。沢山です。冷凍しておかれるのでしょう。収穫を終えて耕耘されて田植えなのでしょうね。別のところで作られてたかもしれませんが。
返信する
Unknown (瓜亀仙人)
2012-05-28 18:05:18
kazuyoo60さんへ
エンドウを見ると遺伝の研究をしたメンデルを連想してしまいます。
彼は何年もの間、もの凄い数のエンドウを観察したんですからねぇ・・・
返信する
Unknown (nyar-nyar)
2012-05-29 15:12:16
豆ご飯が食べたくなりました!
美味しそう・・・
冷凍保存できるのですか?
だとしたらしばらくの間楽しめますね
返信する
Unknown (瓜亀仙人)
2012-05-29 18:18:48
nyar-nyarさんへ
ここのところ毎日のようにエンドウを食べています。
家人の話によると、冷凍庫の中には一昨年?のエンドウも入っているのだとか・・・
返信する
毎日えんどう・・・ (山口ももり)
2012-05-30 09:59:14
大好きですが結構お高い!!!さ・あ・あ・我が家の豆ご飯一回分のエンドウは400円~500円???でも農家さんの苦労を思うともっとお高くてもいいのかも???お近くに住みたいなあ
返信する
Unknown (瓜亀仙人)
2012-05-30 21:35:05
ももりさんへ
残念ですが、エンドウも最盛期を過ぎてしまったので送れませんでした・・・
返信する

コメントを投稿

趣味の園芸」カテゴリの最新記事