大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

夏至の大平への道

2017年06月30日 | 桜井市

この写真の撮影場所は、桜井市穴師への道。

昨日の珠城山古墳群は、穴師集落に入る手前から北の方角を撮影した。

集落の方角(東)右手には三輪山。

その三輪山の左隣に見える山は巻向山。

巻向山は標高565m前後の二つの峰からなり、むかって右側が弓月ケ獄で、万葉集には柿本人麻呂がこの山を詠んだ歌が載っている。

右手、三輪山の山裾には桧原神社のある台地があり、

さらに下っていくと奈良盆地には箸墓が見える。

弓月ケ獄山頂近くの台地は、「夏至の大平」と呼ばれていた。

箸墓からみて弓月ケ獄に太陽が昇る時期を夏至として、古代に稲の生育祭がこの台地で行われたとのことである。

「夏至の大平」へ行ってみたいなぁ~

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨の珠城山古墳群 | トップ | 山の道具を買いました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

桜井市」カテゴリの最新記事