大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

お綱祭

2008年02月10日 | 桜井市
今日は“お綱まつり”の日。 それは早春に豊作を祈る祭りだ。 . . . 本文を読む
コメント

五十回忌

2008年02月09日 | 我が家
今日は少し前から準備してきた亡き祖父の“五十回忌”。 親父は、自分が元気なうちに出来ればと楽しみにしてきたこと。 今朝から、我が家に親戚が集まり法要を営んだ。 . . . 本文を読む
コメント

鹿男ドック入り

2008年02月08日 | 奈良・大和路
今日は私の人間ドックの日。 昨夜は9時以降、絶食というかお酒を我慢した。 朝から、あの不味いシロイモノを飲んで台の上で回転運動。 . . . 本文を読む
コメント

えべっさんの吉兆

2008年02月06日 | 桜井市
昨日(5日)は日本で最初の市場である海石榴市(つばいち) がたったと呼ばれる場所の守護神である 三輪恵比寿神社「初えびす」の“宵えびす”だった。 . . . 本文を読む
コメント

節分に柊

2008年02月05日 | 桜井市
日本では“節分”に“柊”が登場するが、 西洋では“クリスマス”に“セイヨウヒイラギ”が飾られる。 寒い季節に西洋と東洋で共に“ヒイラギ”が用いられているのが不思議だ。 . . . 本文を読む
コメント

サーカスが来た!

2008年02月04日 | 橿原市
我が家の近所に、久々に“サーカス”がやって来た。 “サーカス”って聞くとなぜかワクワクしませんか? 昔々、私の町にも来た事があった。 . . . 本文を読む
コメント

節分には恵方巻?

2008年02月03日 | 我が家
昨夜からの雨が深夜に雪に変わった。 朝起きると、白い世界。今日は“節分”。 家人は近所の寿司屋に電話を入れた。 . . . 本文を読む
コメント

やたがらす

2008年02月02日 | 我が家
今日の趣味の園芸は田起し。 去年の代掻き以来、久々にトラクターに乗る。 トラクターの後を、白と黒のセキレイが数羽お供してくれる。 . . . 本文を読む
コメント