自然と共に

大自然と共存し、豊かな暮らしを実現しましょう。生活便利帳、趣味の世界を語りましょう。

菜園の収穫(更新版)

2016-11-10 | Weblog

 みなさんこんばんは~~~~ 菜園の収穫です。人参は長く地中に埋まっていました。これから冬になりますがこのまま放置していても保存できますが、他の野菜を栽培するので一部を収穫しています。ユリ根が大きく成長しています。不思議な食物です。春から夏を過ぎて、秋になると上部は枯れてきますが根はこんなに大きく成長しています。このユリ根は茶碗蒸しに入れると実に美味です。下のサンセレブ(みかん)は完熟になってきています。ミカンの隔壁が非常に薄く、種もほぼありません。味は適度な酸味と甘みがあって最高の品質です。       

 ユリ根は地中でこんなに成長しています。春から秋まで成長してきました。 

 ユリ根の地上部はこんな形で枯れています。この根元に成長したユリ根が埋まっています。先人の知恵ですね。   

 ここれは、キヌサヤです。昨年は早く植えてしまい大きく成長して冬を越すことができませんでした。寒い時期を小苗で過ごし寒い冬に耐えて春から成長して、あのキヌサヤが収獲できます。不思議と冬を経験しないと春の収穫ができません。ある意味イチゴと同じです。     

 田舎生活も3年も経験すると自然との接し方もだんだん理解できるようになりました。「石の上にも三年」とか言いすね。 では、みなさんバイバイ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする