皆さんこんばんは~~~~。梅雨に入っていますが、気象庁はまだ宣言をしていません。晴れ間を利用してサツマイモ蔓を植えます。
先般、麦刈りをした畑を耕運しなおしています。
今年は、籾殻と米ぬかを混ぜて半年間寝かしてた堆肥をまいています。これに8-8-8(窒素、リン、カリ)肥料をまいています。
このあと再度耕運してから、畝を立て、かまぼこ型に土盛りをします。そのあと、マルチを張っていきます。
これからイモ蔓を植えていきます。この蔓は、親蔓を育てて多くの子蔓を成長させてからまずは、30本を採取しています。この竹棒で斜めに地面にさして、この穴に蔓を植えていきます。
蔓が活着するように、水を流しています。一時的に葉は枯れてきますが、先端の芽は元気に伸びてきます。今後更に追加で30本を植えていきます。では、バイバイ・・・・・・・・・・・・・・・