皆さんおはようございます。快晴も続いていますが、朝夕は気温が下がっています。サツマイモの親苗を植えてきました。6月まで育成して蔓を採集してサツマイモを育てます。先日来、藤棚を作っています。2.2mの高さで藤の花が下がってくるのが楽しみです。藤が成長して開花が楽しめるのは10年ほど時間がかかると思いますがそれがまた面白いところです。正方形を作るのは苦労します。2m×3mで束石を置いていきますが、正確に正方形を作るのはノウハウが必要です。平行四辺形になっては後が大変です。柱材、梁などボルトで締めています。前回倉庫を作った時のノウハウがいきています。
柱の切込み加工は、丸ノコを使って切込みを入れて割っていきます。その後ノミを使って平滑にしていきます。
柵の上にも垂木を載せています。垂木の下部は凹こんな形に加工してかぶせています。これがなかなかの作業です。これも丸ノコが大活躍です。節もありますが丸ノコを酷使してくぼみを作っています。仕上げはやはりのみです。
では、・・・・・・・・・・・・バイバイ