自然と共に

大自然と共存し、豊かな暮らしを実現しましょう。生活便利帳、趣味の世界を語りましょう。

あっと驚く祇園の改造バイク

2010-02-28 | Weblog

皆さんこんにちは・・・最近PCが重たくなったので、新しいPCに更新しました。さすがに、8年ほど前のPCとは処理速度が数倍向上していますね。画面も大きく2画面を開いて編集できます。また、動画を見ながらでも問題ありません。回線が光りなのになぜこんなに遅いのかと思っていましたが、当方に責任があったことを認識しました。しかし、PC業界も、このところ閉塞感があって、これ以上の機能向上は当分あまりないのではないかと言っています。日常の業務、趣味の世界でもある程度不自由なく使える。OSもXP以降出ていますが、とくに変化あるようにおもえません。今回W-7を使っていますが、格段の差を認めませんね。市場では、XPの有効期限、サポートなしなどの話題も出てきていますがこれからどうなるでしょう。進歩は、新しい世代を作りますが、最近の環境の観点からみると、旧世代の商品は廃棄でしょうか? 最近の100年住宅を電気業界もよく考える必要があるのではないかと思います。ちなみに私のひげそりは、30年以上使っています。シンプルで頑強で、消耗品の電池、刃を交換していますが、いつまでも使えそうです。

 ところで、バイクの写真見てください。先日、博多の祇園交差点で信号待ちをしている改造ばいくです。音が”ドッ、ドッドッドッドッ、ドッ・・・・・・”と最高の音響です。単気筒の快音です。なんでも数年前に博多でブームになっていたとのことです。それにしても、車検もあるでしょうから、それなりに整備されているのでしょう。



 いやーしびれるね・・・・・・・  お兄さんかっこいいよ・・・・・・・



 一度は、ハーレーダビッドソンに乗車してみたいと願望をもっていますが、なかなか実現しません。レンタルで貸し出しもあるようです。一度挑戦してみましょう。 では、皆さんお元気で・・・・・・・
  
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3D映画 アバター見てきたよ | トップ | 大濠公園の電灯は小まめに消... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事