自然と共に

大自然と共存し、豊かな暮らしを実現しましょう。生活便利帳、趣味の世界を語りましょう。

横岳自然公園の朝日

2018-03-18 | Weblog

 皆さんおはようございます。すっかり暖かくなってきましたが、朝晩はかなり冷え込んでいます。横岳自然公園では、霜が降りて、フロントガラスには氷がついています。早朝6時30分頃の朝日です。海面から上がる時刻は、更に20分ほど早いと思います。それにしてもスッキリと新鮮な朝を迎えています。 

 先日は、消防署の指導で消防訓練も実施しており、災害時の安全確保にも努めています。是非、遊びにきてください。

 では、バイバイ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お宮の梅が満開です

2018-03-18 | Weblog

 皆さんこんにちは~~~~ お宮の梅は満開になっています。暖かくなってきましたので一気に開いています。

 このまま暖かくなるでしょうか? ジャガイモも植える時期になっています。今年は、昨年のジャガイモが芽を吹いてきましたので、これから植えることにしたいと思います。  では、バイバイ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉庫の建設(21)二階床の設置

2018-03-12 | Weblog

 

 皆さんこんにちは~~~~ 倉庫の建設も一段落しましたが、片屋根にしたので半分は天井が3.5mもあります。空間活用で、半分は床を張り2フロアにしました。軽い藁や長期の不用品などを保管することにしました。コンパネを張りましたので、表面はクリアになっていますが、床強度的には弱いので床下の補強材や中間部の補強柱を追加しました。

 朝晩は温度差が大きいので健康には留意してください。・・・・・・・では、バイバイ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天神様の清掃

2018-03-09 | Weblog

 皆さんおはようございます。先日、地区の天神様の掃除をしました。江戸の頃から続いていると思われる地区の天神様の掃除をしました。三社祭りということで天神様、金毘羅様、御目社様のお祭りを予定してます。また同時に各家庭にある屋敷祭りも行います。天神様は、200年ほど経過していると思われます。石崖もだいぶほころびがあります。こちらの写真が通路から入口です。

 石段を登っていくと、天神様が祭ってあります。

 天神様の社です。昭和になってから、瓦屋根の社を追加構築したようです。元の小さい社が中に祭ってあります。

 草刈り機やエンしてジンブロワを利用してきれいに清掃しています。

ところで、近くの茂みに大きなキノコが生えていました。これにはビックリです。大きな銀杯のイメージです。

 では、みなさんお元気で・・・・・・・ バイバイ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭に春がきています(更新版)

2018-03-08 | Weblog

 皆さんこんにちは~~~~~~ 春がきていますね。一斉に新芽が吹いてきました。賑やかな庭になりそうです。 

 一輪のフクジュソウです。

 クリスマスローズが咲き始めています。いろんな種類があります。枯葉を剪定しています。

  バラの新芽も出てきました。

 その他も新芽が出てきました。自然の生命力は凄いものがありますね~~~~~  

 自然の息吹です。春を楽しみましょう。・・・・・・ では、バイバイ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする