不整脈のトラウマに打ち勝って明るく前向きに生きる男の顛末記

明るく前向きに生きることで
不整脈とQOLをコントロールした男の生きざまを描く

アクションカムで天の川は撮れるのか?【DJI Osmo Action3】

2023-10-20 20:01:18 | 脈×新▵時▼評×



本体の発熱でレンズ曇らない
防水なので悪天候もなんのその
小さくて目立たないので盗難懸念無用
外部給電ならメモリカード一杯になるまで連続撮影可

もし天の川がソコソコ撮れたら?
放置プレイ可能な最強のタイムラプスカムかも?



お手軽さ、写り
昼間のタイプラプスなら、今でも最強ですね


2019/11/30 ど素人が解釈する不整脈薬学

2019-11-30 05:45:54 | 脈×新▵時▼評×

今回の不整脈頻発期間中も
様々な発作の形態を体験・確認できました
一言で言ってしまえば
 異常刺激が発生する場所(リエントリーも含め)
 異常刺激が起こるメカニズム
に違いがあって、その組み合わせで
 発作が起きる時間
 発作の起き方
 自覚症状
に違いが出るということです

 寝てる時に出る
 じっとしてると出る
 動くと出る
 食後に出る
 無差別に出る

その違いは理由があって起こるということです


今回の主治医の方針はメインテートだけでなく
頓服として飲んでいたサンリズムを1週間続けて飲み
発作を完全に止めるというものでした

で、薬を飲み続けると
 抑えられる発作と抑えられない発作がある
ということがよくわかりますが、なぜなんでしょう?

  不整脈治療薬について詳しく乗っている
  素晴らしいサイトがあるので
  自分の薬について確認しておくといいでしょう

    心臓病の薬


メインテート(ビソプロロール)

 一言で言ってしまえば心拍数を抑える薬で
 心臓の感受性を全体的に低下させるものと考えればいいでしょう
 リエントリーから来る不整脈にしても
 100%リエントリーするわけではないので
 異常刺激が伝わるのは確率の問題と考えることができます
 となれば、理論上元となる心拍数を減らせば
 リエントリーによる不整脈も数は減らせる計算になります

サンリズム(ピルシカイニド)
 刺激の伝導速度を遅らせ
 異常な刺激を遮断する目的を持った薬です
 これは筆者の個人的な理解の仕方ですが
 相対不応期に来る不整脈の信号を遅らせ
 不整脈としないようにする薬で
 異常な刺激の発信側を調整しようというものです

この二つの組み合わせで不整脈を無くそうとしますが
残念ながら筆者の不整脈は完全にゼロにはなりません

それでは不整脈薬とはそもそも何なんでしょう?
筆者は網だと思ってます
それぞれの網の大きさと網目の細かさが異なる網
それで引っかかるものはブロックできるというものです
当然発生場所・伝達速度などによって
ブロックできないものが存在する可能性があります
筆者が処方されている薬は
これで症状が軽減されればありがたい
安全でそこそこ効く第一選択薬となります

第一選択薬群(βブロッカーやナトリウムチャンネル遮断薬)
でも症状が抑えきれず日常生活に支障をきたす場合は
次の段階に進みます
それが不応期自体を延長し
異常な信号が来ても反応しなくなるようにする
 カルシウム拮抗薬
 カリウム遮断薬
となります

これらは不応期を延長するので理論上効きはいいハズです
不応期は信号がきてもそれに反応しない
心臓自体が備える優秀な防御装置ですから

それでも不整脈を薬のみで根治できないのは
人体が非常に複雑なメカニズムを有しているから
なんでしょうねぇ~


2019/11/26 昔はこうだった

2019-11-26 05:47:53 | 脈×新▵時▼評×

11/24早朝の苦しい発作以降も
2段脈の苦しいのが混ざりつつの期外収縮の嵐
いわゆる労作に影響されずに期外収縮が続くときと
労作によってボッコボコになるときと
てんでん混ぜ混ぜのカオス状態
孫娘と一緒に過ごしているので
気持ち悪かろうが辛かろうがやっていくしかない

そういえば、心が病むほど不整脈に苦しんでいた頃は
発作が数日続いたり、強烈な発作が半日続いたり
苦しい・つらいと四六時中思ってたので
こんな感じだったなぁ~

今回の発作期間中の最悪期より
今は随分マシになってきた

今回のはいつまで続くんでしょう
こんなの続いたら、また心がおれちゃうぜぃ


2019/9/18 食後の乱

2019-09-19 05:19:16 | 脈×新▵時▼評×

またまた昼食後に心房細動
当日は不調というほどでもなく、襲来は突然でありますが
前日も昼食後、夕食後にそれぞれ期外収縮に襲われており
感謝祭中の想定内の事項ではあります

症状は普通に戻ったり速くなったりを繰り返すいつもの奴
慌ててメインテートを飲むも
効くまで30分から1時間のタイムラグがあります
このままでは仕事に支障が出るのでじっと薬箱を見る
サンリズムが入っているのですが
前は効かなかったのと、さらにひどくなったらの恐怖心で
しばし躊躇
ただ、サンリズムは非常に安全な薬(その分効きも穏やか)
え~いと飲む
10分ほどでサンリズムが効いたのか心拍数が安定し
心房細動から期外収縮レベルに落ち着く
効いたぁ~
その後メインテートの効きも加わり不整脈は消えた

おおっ と感動していましたが
やはり夕食後もそれなりに暴れまして
心電図を残しておきます

概ね三段脈、時に2段~10段脈くらいまでバリアブル
(医学的には4段脈以上の定義はありません、すなわちただの期外収縮)
2段脈よりは随分マシですが、期外収縮が早く起こってます
心臓が拡張しきる前に再度収縮するのでしっかり血が送れず
非常に不快感が強く、やや苦しいです
リズムがバラバラよりは3段脈はまだマシです
 バラバラ>2段脈>3段脈

このように基準となるリズムは維持されているのでまだマシ

これが期外収縮が遅めに発生し、血がある程度送れてる時は
不快感はともかく、苦しさはずいぶん和らぎます
まあ、ようは血圧の変動と血流が安定しないことが
不快感や苦しさの元ですから

さて、いつになったら通常時まで戻るんでしょうねぇ