不整脈のトラウマに打ち勝って明るく前向きに生きる男の顛末記

明るく前向きに生きることで
不整脈とQOLをコントロールした男の生きざまを描く

人は突然デカイ流れ星が真の前を流れたら願い事を3回言えるものなのか?

2022-05-13 05:33:13 | 脈△神○評△



動画版【会津に出た! 天の川とウルトラ超特大流れ星】



10秒以上流れてても願い事は言えない
人間、突然の事態を理解するのにも結構かかるんですよね
構えてればあるいは・・・・・


専門医制の落とし穴 薬が効かないのは原因が違うからでは?

2022-05-02 05:38:35 | 脈△神○評△

原発性アルドステロン症の疑いがさらに濃くなるのか?。
薄れていくのか?の運命の日は5/17。
まあ4つの検査の内の最低2つやらないと確定はできないらしいので
あともう一つ時間はかかるけど外来で行う検査が必要と思われます。
この内分泌系の検査で元心房 細動男の体に何が起こっていたのか?。
なぜ?抗不整脈薬に耐性があったのか?。
判明するかもしれません。
悩みや尽きない元心房細 動男で~~~す。



以前紹介した期外収縮の機序
抗不整脈薬の薬効の作用機序などをみて
素人の私でも効かないはずはないと思えるほどなんですが
なぜか抗不整脈薬に耐性のあるこの身体
循環器にしか通ってなかったこの時点では
元動男も首をかしげるしかありませんでした

なにせⅢ群(アミオダロンなどのヤバイ薬ね)以外の
全ての抗不整脈薬をあれこれ飲んでも
カテアブ前の心房細動には全く無力だったんですから

確かに循環器内科の視点で言うとそうなんですけど
例えば

 メインテートは若干の降圧作用が期待できるが
 効果の体感はなし(長きに渡る血圧の推移から)

 カルシウム拮抗薬による降圧効果が少ない

 いずれの抗不整脈薬も目立った効果がない

で、カテアブ前に詳細な血液検査を行った結果
原発性アルドステロン症の疑いが出てきたわけです
 ※アルドステロンが高くレニンが少ない

血中のアルドステロン濃度が高いと
ナトリウムや水分を身体にため込み
カリウムを排出する身体になります

ここで抗不整脈薬に詳しい方ならピンとくるでしょう
ナトリウムチャネル・カリウムチャネルを操作して
期外収縮をなくそうとする抗不整脈薬であれば
細胞からナトリウムが排出されにくくなり
体内に欠乏しているカリウムを細胞に取り込むことが難しくなる
つまり効きにくい(あるいは効かない)身体になっている
ということなんではないでしょうか?


そもそも塩分と水分を身体に蓄え血圧を上げようとする
アルドステロンというホルモンが多ければ
カルシウム拮抗薬で血圧を下げようとしても?


循環器の専門医は刺激伝統系の機序という視点で
期外収縮の対処に当たってくれますが
血圧一つとっても体内には血圧に関わる要素が数多く複雑に絡み合ってますし
ナトリウムやカリウムも薬効を妨げるような体内濃度であれば
枝葉の先で対処しても根っこに問題があれば治るものも治らないわけです

ただ、そのように別の科を紹介したり
(患者によってはたらい回しにされていると思う)
いくつも検査をしたりすると
過剰医療・過剰検査と言われかねないので
なかなか難しい問題であります

循環器内科の専門医が内分泌の専門医のような知識も知見もないので
そもそも患者が納得するような
他科に行ってもらうとか、検査の必要性の説明できないでしょうし

逆を言えば、今回、内分泌の専門医が明かしてくれる元動男の身体の状態も
それが不整脈にどう結びつくかは内分泌の専門医では説明できないでしょう

カテアブ前にCTを撮ってたので
内分泌の先生も副腎が写ってないか期待したんですが
心臓より下はCTを撮っていませんでした
これも医療のリソース(必要な検査を行い多くの患者を診る)
という視点では適切だったわけですが
もし、もう少し下までCTを余計に撮っていれば・・・・

2つ目の検査でも原発性アルドステロン症の疑いが解消できなければ
再度、副腎のCTを受けることになるわけです
結果論にはなりますが一度目のCT検査で少し時間をかけて
心臓より下側まで撮っていれば2回目のCT検査は必要なかった・・・・


全ての原因は人体の複雑さ故にあるんですけどね

 専門性がないと太刀打ちできない
 専門性が過ぎると視点が狭くなる

困ったものです


ビソプロ(メインテート)の辞め時が副腎皮質による外圧というオチ

2022-04-08 08:30:50 | 脈△神○評△

今の血中ホルモンの状態にはビソプロは悪い方に働く。
ということで辞めようと思っていたビソプロは服用中止。
循環器の主治医には
(こう言わなければならない状況にはなりたくなかった)
ビソプロを辞めることは許可をもらってるので
図らずも外圧(内分泌系)によってビソプロとの腐れ縁も終焉。
いいんだか悪いんだか・・・・。
アルド・ステロンで~~~~す。



循環器の主治医にも言われてはいたんですが
レニンが低いのにアルドステロンが高い
おかしいなぁ~って

レニンは血圧が下がるような身体の状況で腎臓から分泌される
これは血圧を監視するセンサー(傍糸球体装置)
と傍糸球体細胞の連携で行われており
レニンが増えるとアルドステロンが生成され
血圧を上げようとするのがアルドステロンというわけだ

つまりアルド・ステロン(ワシね)の腎臓における
血圧監視・血圧制御は正常に行われている
(レニンが低い)

にも関らず血圧を上げる働きをするアルドステロンが高く
カルシウム拮抗薬を飲んでるにもかかわらず血圧も高めである
つまり副腎皮質が頼まれてもいないのに
アルドステロンをせっせと作り
ナトリウム及び水分を再吸収させカリウムの再吸収を抑制させる
(つまり、血圧を上げよう上げようとするということ)
だから副腎皮質に腫瘍ができてるんじゃないの?
というのが今現在のアルド・ステロンの身体の状況である

アルド・ステロンは野菜をたくさん食べて
血圧低下の援助をしようとしているが
このアルドステロンによって
掛けたコストも手間も心意気も台無しにされているわけだ

う~ん
知らぬが仏とは申しますが
知れば知るほど副腎皮質に腫瘍がある可能性大

2回目のチ○コに管が近づいている気がするのは気のせいか?

副腎だけに福神漬け食うと治る
なんてこたぁ~ないですよねぇ~


シベノールが爆効きしたらビソプロは要らない?

2022-03-12 06:06:25 | 脈△神○評△

3/10、術後の初受診。
不整脈の方は順調そのものですが別の問題が起きているかも?。
で、循環器内科ではなく別の内科も受診することに。
養老孟司先生はおっしゃってます。
大病院は行くな。
理由は検査をすれば・・・・ね。
いい年こいてりゃ~何かしらおかしな数値は出る。
で、こうなるわけです。
ご興味がある方はYouTubeで検索してみてください。
期外収縮男で~~~~~す。




今現在、2人の専門医に診てもらってる縮男ですが
先生二人ともあきれ顔
術後の経過を聞きに来た看護師さんもあきれ顔
というのも
以前お送りした心電図マイスターチャンネルで期外収縮の機序を勉強し
自分の自覚症状から己の期外収縮はどの型からきているのか推測し
過去にいただいた薬から飲む薬を選択し
自分自身で人体実験を行ってるから

まあ、先生方にすればご自分が処方した薬ですから
縮男が不法に飲んでるわけではないんですが
あまりいい気がしないのもわかります
もちろん、そういう事情でIa群を飲んでいいですか?
と聞いてから飲んでますよ

ということで爆効きしたシベノール
一方ビソプロ(メインテート)は1か月単独で飲んでても
あまり効いたイメージはありませんし
今のように安静時のみ出るのには効かないんじゃね?
ということでビソプロを辞めるのも先生に了解していただき
早速3/11はビソプロを断ったんですが
これがどうも予想に反して・・・・・

シベノールさえ飲んどけば
のハズが安静時の期外収縮が結構出る
う~~ん
もしかしてビソプロと協調していた方が効くのかな?
とビソプロを飲んだらシベノール爆効き時の感覚に戻る

やはり人体は単純ではないようで (;^ω^)


心臓に悪いと言われる夜なべを飛び石3連チャンでやったら?

2022-03-06 07:55:50 | 脈△神○評△



かめ丸・はくちょう丸とパッキリ・スッキリの天の川
Z 7ⅡとZ 20mmで追い込みたくて
3月1日に行きましたがこれからって時に曇ってアウト
3月3日は曇りっぱなしでまるっきり見どころナシ

ということで3月5日
1時間予報はずら~っと晴れマークが並んでましたが
これから天の川が昇ってくる午前3時頃から

 どん曇り

なんとか薄明のちょっと手前から晴れ上がってきて
撮れましたが低層雲がね
それがあるので80点

さて、いわゆる夜なべ(半徹夜)は
心臓に悪い(まあ身体全般に悪い)と言われてますが
1日おきに身体に悪い夜なべをやって

カテアブ前のように
行動に支障が出るような乱れは出てません
(安静時の2段脈連荘は相変わらずですが)

I群の薬はまだ飲んでませんが
ウザい時は薬で抑えるのもありですね

不整脈にビビることがない人生って

 サイコー


期外収縮を知って自分の心臓で何が起きているか知ろう

2022-02-20 06:58:59 | 脈△神○評△

期外収縮を始めとした心房細動や2段脈などの苦しみから
助けてもらいたくて医学を頼っても処方された薬が思ったように効かず、
複数の薬を渡り歩いても・・・・。
医学が信用ならないと思ってる方必見!。
期外収 縮男で~~~~~す。




12誘導心電図
心臓各部(心筋)の動作機序
期外収縮の種類とその発生メカニズム
抗不整脈薬の作用機序と効能
カテーテルアブレーションが必要な状況と理由


まずこれらを正しく知り
己の心臓の期外収縮がどのタイプで効く薬はどれか?
自身の抗不整脈薬遍歴と薬の効きの感覚を記録し(または思い出し)
自身の生活の質を上げるためのとても良い教材を見つけました

 なぜ12誘導心電図を取るのか?
 βブロッカーから処方される理由は?
 シベノールやリスモダンが処方されるということは?
 上室性期外収縮にメキシチールが出ないのはなぜか?
 サンリズムやタンボコールが処方されるということは?
 ワソランが処方されるとき
 期外収縮男がアミオダロン(Ⅲ群)を処方されたことがない理由


以下の動画を順番にご覧になって期外収縮と抗不整脈薬のことを知れば
自分の心臓の乱れをあるいは大きく軽減することができる薬を
信頼して服用することができるようになるかもしれません

ただし、肺静脈からの異常伝導で期外収縮や心房細動がある方は
まずそれは隔離してからの話です

とてもわかりやすい解説の動画満載
自分の為にもぜひ勉強してみてください


心電図マイスターチャンネル















縮男の心臓もカテアブ後のリセット中でカオスの真っただ中
一から勉強しなおして己の心臓で何が起き
どうすべきかの旅が始まるかもしれません
5月から・・・・・


カテアブ後のリハビリ撮影 会津のシンボルと星空シリーズ

2022-02-19 06:54:26 | 脈△神○評△

手術前→歩行×、飲食×、睡眠×、撮影×、階段上り×。
手術後→いずれも問題なし。
ということで、リハビリがてら(心も)撮影に行って参りました。
期外収 縮男で~~~~~す。




会津のシンボルと言えば

 磐梯山
 猪苗代湖を始めとする湖沼群

その中の猪苗代湖の翁島港を起点とする観光船として
猪苗代湖上で磐梯山の遊覧などを行っているのが

 かめ丸とはくちょう丸

この2隻と春先限定でコラボするのが横倒しに夏の天の川
早速、コラボぶりを確認しに行ってきたのですが・・・・



撮影中も結構多めに期外収縮が出てますが
手術前のようにカメラの設置や撤収に支障が出たり
歩行や寒さによる発作の悪化などは

 一切なし

まあ、期外収縮特有の違和感や不快感はゼロとは言えませんが
手術前のように発作でゼイゼイいったり
撮影の集中力が乱されるような事態には至らず

まずはホッと一息ですね

なかなか期外収縮の数が減らず
果たして火傷の傷が癒えたら減ってくれるのか?
生きることの障害ではなくなりましたが
できればゼロ近くになって欲しいものです


心房細動はカオスな心房が行き着く先の安定の姿

2022-02-13 09:01:58 | 脈△神○評△

カテアブで肺静脈からの異常伝導を隔離した結果、
先祖返りしたような心臓の暴れ方になってきました。
2/9~活性期に入り、乱れ方もこれまでとは変わってます。
術後のダメージのせいであって欲しい。
期外収 縮男で~~~~~す。





期外収縮に苛まれている方の中で探究心のある方は
自分の心臓の暴れ方が単一ではないということを勘ぐるであろう
複数の原因箇所があり一度のカテアブで治らないのでは?
と疑念にかられることになる

特に縮男や清太郎さんのように
肺静脈からの異常伝導が活発になると
もはや切り分けなど不可能である
(だって、特定のパターンもあるけど、ある意味何やっても出るレベル)

さて、肺静脈からの異常伝導を隔離してノイズは除去された縮男の心臓
火傷のダメージの影響もあるが、とりあえずそれを考慮しつつ考察していこう


言わずもがなな正常な洞性脈である
余計な信号を出す心筋もなく
これが続くと「ありがたや~」と神に感謝したくなる




第一段階(画像名は無視してください)
自律神経が関わっているにせよ何せよ
自身の病巣(勝手に暴れる特定の心筋)が覚醒し出すとこうなる
ただし、心筋全体の活性は低いので他は続かず
暴れん坊将軍のみが暴れてる状態
まあ、期外収縮持ちならザラにある状態ですね
縮男レベルになると、ここまでは正常に含まれるかもしれない
(だから嫌だし抜け出したいんだけどさ)




第二段階
暴れん坊将軍が一人で暴れてるのか?
将軍様の暴れぶりを見て俺もトナッテルヤツがいるのか?は
期外収縮の出るタイミングで計るしかない
これはT波(心室の拡張)が終わった頃に出ているので
リエントリーではなく(わかんないけどね)
そもそもの期外収縮の元凶が暴れやすくなっているだけと考えられる
心筋全体の活性はそれほど高くなっていないので
他は続かず洞調律を維持しようとする勢力がまだ多数いる状態
なんじゃないかなぁ~と思う
ただし、この段階は非常に好ましくない
ここからいい方に行くのか?悪い方にまっしぐらかは
その日の自身の状態できまる




第三段階
暴れん坊将軍の暴れ方も活発化しているが
後に続くやつも増えてきている状態
洞調律を維持しようとする勢力が徐々に減ってきているのでアカン状態ですな
まあ、自律神経やらなんらやの心筋を活性化する要因があって
冷静な奴が煽られて興奮し始めた状況であろう
ここまで来て、抗不整脈薬の援助なしに普通に戻ることは
まあ期待しない方が良い(ほとんどない)




第三段階の形態2
冷静な勢力が大半だが一部がヒートアップしている状態
まあ、ここまでくると形態1もどっちもどっちだ
ここで踏みとどまれることは多くはないが第三段階形態1よりはマシな気がする
バイオハザードでゾンビが一定数数以上出たら(ゾンビ=暴れる心筋)
もはや感染の広がり(期外収縮の増加)を止められないことを考えると
やはりどっちもどっちでしょうね




第四段階
心房の心筋全体が活性化され冷静なヤツは絶滅寸前な危険な状態である
ごく一部のモラルの高い心筋が必死に洞調律を保とうと頑張っている姿は涙ぐましい
ここまでくると暴れん坊将軍が大暴れしているのか?
熱気にほだされて外野も大騒ぎに加わっているのかは判別不能
不安定さが頂点に達しているのがこの段階
ここまでくると頓服的に抗不整脈薬を飲んでるなら

 飲んで寝る

のがイチバンの対処法だ

すでに薬を飲んでたら?
神に祈ってから寝ましょう





第五段階
バブルの頃のマハラジャ状態
暴れん坊将軍も目立たないほど皆がダンスしている
 混乱の極み
そう思う方もいらっしゃるだろうが
縮男はこれがカオスが行き着いた先の安定状態だと考える
まあ、稀にここに心室性期外収縮が混じることもあるが
もう房室結節様が誰を通す通さないで何もかも決まる世界なので
心房がどう暴れようと、暴れん坊が何人いようと、これ以上乱れようがない
全てが房室結節様次第の安定した姿がこれであり
だからこそ、暴れん坊将軍が居て(病巣があって)
将軍様の暴走をエスカレートさせる神経なり心臓をお持ちの方は

 そのうちみ~~んなここまで行くようになるし数も増えてくる

もちろん、日によってどこで止まるかは心筋の活性や運次第で
あくまで長期的に見れば、いずれはここまで堕ちていくという意味である

また、これに当てはまらない心臓や不整脈をお持ちの方はごまんといる
あくまで不整脈の原因が上室性で房室結節が正常に働いている方限定である


縮男の2/9以降は
第三段階の形態2が圧倒的に多い
これがダメージを受けた心臓の修復過程のものか?
根っからの将軍様が健在のせいなのかは
4/24以降のデータ次第で判明する話である


悪いのは心臓か? カテアブを生き方を見直す契機にする

2022-01-31 18:40:40 | 脈△神○評△

心臓の声を聴け!。
その忠告を無視して慢心し自堕落の道を歩んできた。
思えば不整脈の悪化は食生活の悪化・体重の増加とリンクしている。
心臓は心の臓器。
もしかしたら己が生き方を映す鏡か?。
その生活を続けると早死にするぞ!。
実際、ここ数カ月で薬漬け (;^ω^)
あの苦しみは主への警鐘。
全てを心臓のせいにするのは辞めよう。
これを機に生き方を見直します!。
期外収 縮男で~~~~~す。





過去に何度か同じような決意表明をしている
まあ、しかし、基本ジャンキーな人間、かつ
自堕落男なので、気がつけば

 高カロリー
 しょっぱい
 脂っぽい
 甘い

ものを家族の見てないところでゴリゴリ摂取してしまう


過去から遡ってくると
食道楽を進めて体重が増加傾向の時は
必ず不整脈が悪化してるんだよねぇ~


ただ、言い訳を言わせてもらえば
じゃ~清廉潔白な食生活をすれば不整脈がなくなるかというと
そうでもない
(減ることは減るんだが)

我慢したってさほどいい思いができるわけではない
となれば

 やってらんね

ってなるよねぇ~


今回、カテアブを経験して
焼けば自堕落でバラ色な生活を送れる
そう勘違いしている自分がいた
(まあ、わかっちゃいたんだが知らないふり)

血圧が高く出ることが非常に多くなってきた
(アムロビジン飲んでるのに)
やっぱ減塩は必須かな


ということで

 カップラーメンは辞める
 買い溜めはしない(都度、その日歩いて買いだししたものしか食べれらない)
 間食は週一(ガス抜き)
 ケンタッキーは月一(ガス抜き)
 (ケンタッキーは辞めないのかよ (;^ω^))

心房細動は根治できそうだ
あとは私生活を充実させて
なんとか健康体を維持できる生き方をする


破ったら罰則を与えましょう

罰則をコメントで募集します ( ̄▽ ̄)


タンボコール服用所感と薬の限界

2021-12-18 06:26:29 | 脈△神○評△

シベノールからタンボコール
頓服的服用から定服へ
過去に何度か実施したことがある
薬の成分の血中濃度の安定化による効果の体感について
1か月経過しての所感をば
心房細動男で~~~す


メインテート

リスモダン(短期・頓服)
サンリズム(長期・頓服・定服)
メキシチール(短期・頓服)
ワソラン(怖くて飲めず)
シベノール(中期・定服)
タンボコール(服用開始)

過去にお医者様から処方された
抗不整脈薬一覧(まあメインテートは微妙ですが)

これを見ただけで
あ~ そろそろカテアブかな?
とわかる薬飲履歴であります

今回Ic群の中でたどり着くであろう最後の切り札?
タンボコールをいわゆる処方通りに飲んで

 就寝中または起床時の発作は7割減
 食後の発作は良くて5割減

と概ね良好な結果が得られているという実感はあります

心房はボコボコボコと騒ぎ始めるのですが
持続せずに途切れ途切れで耐えるという
発作につながらないように頑張ってるなという感じ
(誰が?)

ゆっくりした気持ちの悪い期外収縮は増えた印象
心臓が握られた感じがする期外収縮からの~
リエントリーからの頻脈は抑えきれないかなぁ~

ただ、いわゆる発作が始まってしまうと
それを止めることができないのは他の薬と一緒

寝てる間のが減っただけで
QOLは随分向上したと思いますが
それでも歩くのに気を使うことが多いレベルでは論外
一般人並みに日常生活が送れているかと言われれば
まったく届いてませんな

12月14日夜、双子座流星群の撮影は
仮眠中に発作が出て
その後も発作が収まらずに断念
(発作の継続時間自体は4時間くらいでしたが)

流れ星撮影がお流れに・・・だからこそコイツと決別せにゃ~ならんのです: ど素人減量ライダー始末記 (cocolog-nifty.com)

まあ、こういうのが我慢ならんので
これで良しとは絶対になりません

食後のボコボコが圧倒的に多くなった感じなので
肺静脈周辺の焼灼で刺激を遮断をすれば
かなりの発作の抑制できる
そんな手ごたえは感じます

手術、楽しみだなぁ~

 チン○に管を入れるという、大人の儀式だけは
 避けたかったんですけどねぇ~(相当痛いらしい)

 あと、8時間身動き一つできない絶対安静 (;゚Д゚)
 
平穏な日常を取り戻すための
ちょっとした試練ですな (;^ω^)