全ての薬に耐性ができるとは限りません。
薬効・作用機序から抗不整脈薬は耐性はつかない。
その理由は本文で。
期外収縮男で~~~~~す。
もし、身体が不整脈を欲して特定のイオンをわざわざ増減させ
(この場合ナトリウム・カリウム・カルシウム)
イオンチャネルを操作した結果として不整脈が出てるのであれば
それに抗する薬の服用は耐性を生むでしょう
しかし、元々何らかの疾患によりイオンバランスが崩れるとか
自律神経系の異常の結果として
期外収縮(不整脈)が発生しているのであれば
悪さをしているイオンチャネルの操作について
耐性が生まれる理由がありません
ただ、薬剤の服用が長きに渡って続いた場合に
己の体にどのような影響を及ぼすかは
それを追跡調査している機関も医師もいないでしょう
例えば縮男なんぞよりはるかに若い方が
数十年に渡りシベノールを飲み続けるとどうなるのか?
シベノールを飲まない人生と同時並行で比較できないので
結局、誰にもどうなるかの証明はできないのです
それはさておき
カテアブ後1か月半に渡ってビソプロ(ベータ遮断薬)のみを飲み
その間は安静時のみ期外収縮がおき
その後シベノールを飲んだら爆効きしたという話はしました
まあ、いわゆる術後の不安定期(と言われている)に起きる期外収縮を
シベノールを定服してその薬効により
異常伝導を一気に抑え込んでしまおうというわけでしたが
このまま一生シベノールを飲み続けないとダメな心臓になったのか?
一度は確認しなければなりません
ということで術後と同じくビソプロのみ服用し
シベノールを一旦断つことにしました
今日でシベノール断ち5日目ですが至って順調ですね
このような薬効の有無の確認は1か月でも短いくらいで
長期にわたって観察が必要です
できれば、調子が悪い時期には期間限定でシベノールを飲み
ブルブルと不安定な心房を安定させたら服用を辞める
まあ、理想は服用ゼロですけどね
2/11に最後の心房細動(カテアブ後3回目の心房細動)が出て以来
心房細動は一切なし
労作・軽運動時の期外収縮もほとんどなく
安静時に起きる期外収縮自体も大幅に減ってきています
カテアブ後丸2か月が経過し
経過観察もあと1か月
いよいよ術後の心臓の状態と
今後のQOLが見えてきそうな時期が近づいています
2022年3月26日 午前5時10分頃。
洗面所の床がびしょ濡れなんだけど。
マジ?。
期外収縮男で~~~~~す。
みなさま、おはようございます
土曜の早朝から水漏れ発生 (;゚Д゚)
朝から対応に追われました
とりあえず漏れ出た水を回収するも
後から後からにじみ出てくる
いったいどこから?
洗面台内部のサービス用開口部から見える部分では
全く漏れている気配がない
耳を澄ますと数秒に1回
ポトッ ポトッと水の垂れる音がする
左側のお湯の配管は洗面台の後ろをさらに左側に走っていて
そこからエルボ(直角に曲がる)配管で壁内に入るハズ
そこの継手からか・・・
止水栓よりも元側なので対応は元栓を閉めなければならない
場合によっては断水が長く続くかも?
ということで貯水と洗面台周りの片づけを行い
サービスホールの縁が止水栓に当たるまで洗面台を数センチ前に出す
これでギリ後ろを覗けるハズだ
これが問題の漏れ箇所
あっちゃ~~
よりにもよってエルボ継手の壁側かよ
もし洗面台側の継手部分からの漏れなら
水の垂れてる部分を抑えて洗面台側の配管を回せば処置できるが
壁側だと壁内の配管を押さえなきゃならないため
すこぶる危険だ
というのも配管は30年が経過し劣化していて
変な力の掛け方をすると見えない部分が破損したりして
かえって事態を悪化させる可能性があるからだ
30分後くらいに業者が来る手筈なので
こりゃ~業者と作戦会議だな
おそらく壁ぶち抜いて本格的な工事が必要だという判断になると思うが
その後、業者の休日緊急対応者が来て現状を確認するも
やはり壁をぶち抜いてやらないとどうなるかわからないという結論に至る
洗面台の交換も含めて月曜日に営業担当が来ることになった
まあ、それはいいとしても、その間
床に水を垂らしっぱなしにするわけにもいかない
色々考えたが、やはり洗面台を撤去して
洗面台の排水管に漏れた水を誘導するのが近道という結論に至る
ところが、サービスホールよりも止水栓のハンドルの方が幅があり
このままで洗面台が前に抜けない
う~~~~ん
サービスホール脇の鉄板を切って穴を広げるしかないが
ジグソーは入らないし、弓ノコも引き代(いや、押し代か)がない
う~~~~~~~ん
ドリルで沢山を穴をあけて
穴をつなげて鉄板を切り取るしかなさそうだ
ただ、場所が狭いし
電ドルの角度も限られるので意外と難易度高し
(それに安物のドリルの歯は切れが悪い)
四苦八苦しながら何とか数個穴をあけ
それをつなげて鉄板を曲げ
ようやく洗面台が前に出た
あとは漏れてるところをじょうご付きの配管で受け
水滴を洗面台の排水管に導いて
工事までの応急処置は完了した
にしてもだ
コレ、排水溝と排水管の位置と
この不自然に横に延長した配管の位置関係を見ると
設計ミスって最初に配管を設けた場所に洗面台が設置できなくて
あとからポンづけで無理やり位置を修正しやがったな
しかも、この横に延長した部分は断熱材を巻いてないので
壁から床下の冷気が回り込んで冷え込んだ日は凍結するなど
このやっつけ仕事のせいで散々な目に遭ったんだぞ
レベルの低い業者や作業員のやっつけ仕事には要注意ですな
以上で、今回の漏水対応応急処置は終わりますが
これ心房細動ある頃だったら絶対アウトなパターン
不自然な体制で力んだりするので
間違いなく発作に襲われてたでしょうね
錆びた個所もあるので元々染み出るくらいの漏れがあったのが
3/16の地震の揺れでトドメを刺されたと思われますが
カテーテルアブレーション後まで待ったのか?
ただの偶然か?
それは神のみぞ知るってヤツですな
また東北の太平洋沖で大きな地震が発生しました。
今回は3.11よりも揺れの被害は大きい。
新幹線の脱線
これまで何回も起きた大きな地震に耐えた設備の損傷
(繰り返し地震に襲われダメージが蓄積していた可能性もあります)
を始めとして、3.11では倒れなかったものが軒並み倒れたなど
被災した方々からそういう声も聞こえてきます。
なお、縮男は写真趣味のようで写真が好きなわけではない変態
宇宙の神秘と人の営みを表現する手段が写真だっただけで
こういう昼間の写真はスマホ撮りです
何の作品性もありませんので悪しからず
3/19にいわき市小名浜にある「塩屋崎ホテル」に
ショッピングがてら泊りに行く予定だったので
宿に被害があったのかどうか確認の電話をしました
支配人(だと思います)はリーゼントのイケメン
ハマの番長、横浜の三浦監督似で
昔、何がしかの杵柄を取ってらっしゃるとおぼしきお方です
もちろん、親切丁寧でとてもお優しいお方ですよ
「被害はないので安心してお泊りに来てください」とのことだったので
コロナや地震による経済的影響を少しでも支援するために
観光とお買い物で地元にお金を落とします
まずは3.11の振り返り
今はネットで津波の様子などは簡単にみれますが
震災復興記念館(だっけな)へ
有名なハンカチのエピソードですね
夜景撮影の名所
常磐共同火力 勿来発電所のロケハン
で、15:00には宿に入り早速温泉にイン
いや~~~
何年、いや何十年ぶりでしょうか
脈一つ乱れず
脱衣所で服を脱いで冷気に触れるだけでボッコボコ
大浴場に入っただけで温度差でボッコボコ
シャワーで十分慣らしても水圧や温度変化で浴槽に入るとボッコボコ
ビビリながら少しづつ温度変化に身体を慣らし
少しづつ身体をお湯に浸け
水圧による身体のセンサーへの刺激にも慣れさせ
それでも2回に1回以上は脈の乱れがひどく
直近では、そもそも温泉に入ることを諦めるような状態も
それが・・・・
それが~~~~~~~~
期外収縮ゼロ
身体のこわばりもない
喉が締め付けられるような感じもない
頭に血が上る感じもない
これが生きるってことかぁ~~~~~~~
温泉に泊まると言えば風呂も大事ですかやっぱりメインはお食事
大食漢の縮男もダイマンゾクノボリューム
そしてもちろんお味も
サイコーじゃぁ~~~~
この写真に写ってない、もしくは中身が見えない料理
あんこう鍋
カニ炊き込みご飯
エビの天ぷら
しじみの御吸物
も含めて全部美味かったんですが
あんこう鍋のコクとコラーゲンたっぷりの身
カニの出汁と絶妙な塩加減でカニのうまみ満載の炊き込みご飯
中はレア、トロットロのエビの天ぷら
これぞしじみ!しじみの出汁だけが身体に浸みこんでくるお吸い物
コリッコリと思いきや歯ごたえと柔らかさが両立したでらうまアワビ
健常人であれば何の憂いもなく料理を堪能するところですが
不整脈持ちの次の難関は食事
血糖値の変化
塩分摂取によるイオンバランスの変化
などなどの影響に対応できず
食事中にボッコボコってのも少なくありませんでしたが
不整脈ゼロ
これが生きるって・・・・・以下同文
最後の難関は睡眠
何でか知らないが寝ててもボッコボコ
オシッコに起きればボッコボコ
そっからまた寝る段階でボッコボコ
それが
不整脈ゼロ
これが生きるっ・・・・・以下同文
塩屋崎ホテルの大浴場は24時間入れます
(最近は夜中は入れないところも多いのでうれしい)
朝風呂とは午前2時から午前4時までに入ることを言う
※諸説あり・・・・ないわ
午前4時
誰もいない大浴場に向かう
もちろん男湯だ
しばらく誰も寄りついていないので脱衣所もうすら涼しい
服を脱ぐ
以前だったらボッコボコだっただろうが
乱れない
スッポンポンになって大浴場へ
結構寒い
以前だったらボッコボコだっただろうが
全く乱れない
シャワーで身体を慣らしゆっくり湯舟へ
さすがに、この状態でドッパ~~ンと飛び込む勇気はない
多少緊張気味なので呼吸が浅くなる
そのままゆっくり身体を沈める
水圧が身体を締め付けるが
ぜっっぜん乱れない
勝った
苦節二十有余年
カテーテルアブレーション肺静脈隔離術により
我の人生を不遇のものに変えていた悪霊は去った
勝利の暁には
地元産の牛乳・フルーツオレ・飲むヨーグルトを飲み干し
地元にお金を落とす
(オヤツ野菜も工場は地元だよ)
ささやかだ・・・・
ささやか過ぎる小さな支援と小さな幸せだが
木村ミルクプラントのおいしいミルクたちが五臓六腑に浸み渡る
まだシベノールの呪縛から解放されてはいないが
心房細動でやりたいことができない諸君
カテーテルアブレーションで人生を取り戻せる
頑張ってください!
3/23 追伸
塩屋崎を塩野崎と書いてました
(IMEのバカたれめ)
訂正してお詫びいたします
雪国人が春になったら最初にやることは?。
人によりますが縮男は愛車の鉄粉取り。
期外収 縮男で~~~~~す。
除雪車は雪をどかすだけだと思ってませんか?
除雪車は鉄粉をまき散らします
アスファルトと鉄のバケットがこすれると
大量の鉄粉が発生します
(履帯(キャタピラは商標です)式の工事車両などは
さらに猛烈に鉄粉をまき散らします)
これが車の巻き起こす風とかで舞い上がり
走行してる車のボディにグサッと刺さり
洗車したぐらいでは落ちないくらい
強力にボディの塗装面に食い込んでます
そして、それらの鉄粉が凍結防止剤(通称塩カル)によって錆びます
これをちゃんと落とさないと車がなんとなく赤茶けてきます
よく商用バンなどでフェンダーより下回りが赤茶けた車を見かけますが
この鉄粉が錆びて塗装下まで錆がはびこり始めてる状態ですね
ということで
まずは洗車用洗剤で汚れを落とす
いくらキレイに洗っても黒や赤いツブツブが塗装面に残ります
こういうヤツ
鉄粉除去専用のスプレー式の薬剤があるのでシュッシュする
ちなみに運転席側は対向車が巻き上げる分も刺さるので
助手席側の3倍くらいは付いてます
鉄粉があると紫色に変わるのでわかります
洗車用粘土を湿らせて、優しく一方向になぞります
すると刺さった鉄粉が粘土に取り込まれます
手触りや音で鉄粉が残ってるとわかるので
粘土が何の抵抗もなく滑るようになるまで何回か行うと
ボディがツルッツルになります
ちなみにタールやピッチなども粘土に取り込まれるので一石二鳥
駐車場のコンクリに垂れた紫汁が・・・・・
その後水洗いして薬剤を落とし
虫取り用のスポンジで水垢もこすり落とします
最後にガラスコーティング剤を施工して完了
この洗車と鉄粉取りは何度もしゃがんだり力んだりするので
タイヤ交換と並んで不整脈持ちにとっては
悪の三羽烏と言われてるんですが
不整脈持ちにはどえらい禁忌作業なんですよねぇ~
毎年、不整脈が出ないかビビリまくり
不整脈が出ると作業に支障が出て難儀をしたもんですが
なんと今年は
不整脈はゼロ
(まっ 当然だけどね そうでなくちゃカテアブやった意味がない)
期外収縮からの心房細動に悩んでる方
カテーテルアブレーションやると人生変わりますよ
飛び石3連荘の夜更かし撮影。
(夜更かしとは言わんかな)
身体にいいかと言われれば悪いに決まってますが、
人体は本来多少の無理は吸収できる仕組みになってます。
その適応力が落ちてやりたいことができなくなることを
病気という
完全に克服できなくともやりたいことはやれる。
期外収縮男で~~~~~す。
カメラは世界のすべてを描ききれるという
人類も人体のすべてを描ききれたら
病気はなくなるのにねぇ~
不整脈は完全にゼロにはなってませんが
やりたいことがやれるのはありがたいです
3/10、術後の初受診。
不整脈の方は順調そのものですが別の問題が起きているかも?。
で、循環器内科ではなく別の内科も受診することに。
養老孟司先生はおっしゃってます。
大病院は行くな。
理由は検査をすれば・・・・ね。
いい年こいてりゃ~何かしらおかしな数値は出る。
で、こうなるわけです。
ご興味がある方はYouTubeで検索してみてください。
期外収縮男で~~~~~す。
今現在、2人の専門医に診てもらってる縮男ですが
先生二人ともあきれ顔
術後の経過を聞きに来た看護師さんもあきれ顔
というのも
以前お送りした心電図マイスターチャンネルで期外収縮の機序を勉強し
自分の自覚症状から己の期外収縮はどの型からきているのか推測し
過去にいただいた薬から飲む薬を選択し
自分自身で人体実験を行ってるから
まあ、先生方にすればご自分が処方した薬ですから
縮男が不法に飲んでるわけではないんですが
あまりいい気がしないのもわかります
もちろん、そういう事情でIa群を飲んでいいですか?
と聞いてから飲んでますよ
ということで爆効きしたシベノール
一方ビソプロ(メインテート)は1か月単独で飲んでても
あまり効いたイメージはありませんし
今のように安静時のみ出るのには効かないんじゃね?
ということでビソプロを辞めるのも先生に了解していただき
早速3/11はビソプロを断ったんですが
これがどうも予想に反して・・・・・
シベノールさえ飲んどけば
のハズが安静時の期外収縮が結構出る
う~~ん
もしかしてビソプロと協調していた方が効くのかな?
とビソプロを飲んだらシベノール爆効き時の感覚に戻る
やはり人体は単純ではないようで (;^ω^)
カテーテルアブレーション後1.5か月間様子をみてきました。
ほぼ安静時のみ(就寝中は出ない)期外収縮が起きる。
肺静脈からのカオスが遮断され見えてきたものは?。
期外収縮男で~~~~~す。
手術後約1.5か月間
メインテート(βブロッカー)のみ服用して
自分の心臓がどう変わっていくのか?
推移を見守ってきましたが
安静時に2段脈、あるいは延々続く苦しくはない期外収縮
(ただし、安静時なので不快・不愉快ではあります)
どうやら、こいつはなくなりそうにない感じ
一旦薬を飲んでみるか
縮男の期外収縮の自覚症状から
縮男の期外収縮はDADだろうということで
Ic群の薬ではなくIa群の薬
シベノールを選択
3/7 14:00
この日もピコピコ小さく小刻みな期外収縮が続いていたので
シベノールを投与
徐々に期外収縮の数が減り
さらに期外収縮が小さく弱くなっていくのが感じ取れる
血中濃度が安定してきたのかな?
数時間後・・・・・・
晴れやかだ~
穏やかな春の如し
その後も次の薬を飲むタイミングの少し前から
期外収縮が復活してきて飲むと収まる
階段は4階まで一気上っても全く問題ない
心房細動が頻発していた時は
いかなる薬も効かなかった我が心臓ですが
肺静脈からの異常伝導が遮断され
純粋(?)な期外収縮のみとなったので
期外収縮の機序に沿っての対応が可能になった
ということですかね
本日は手術後初の執刀医による診察です
シベノールとは長い付き合いになるんかなぁ~
かめ丸・はくちょう丸とパッキリ・スッキリの天の川
Z 7ⅡとZ 20mmで追い込みたくて
3月1日に行きましたがこれからって時に曇ってアウト
3月3日は曇りっぱなしでまるっきり見どころナシ
ということで3月5日
1時間予報はずら~っと晴れマークが並んでましたが
これから天の川が昇ってくる午前3時頃から
どん曇り
なんとか薄明のちょっと手前から晴れ上がってきて
撮れましたが低層雲がね
それがあるので80点
さて、いわゆる夜なべ(半徹夜)は
心臓に悪い(まあ身体全般に悪い)と言われてますが
1日おきに身体に悪い夜なべをやって
カテアブ前のように
行動に支障が出るような乱れは出てません
(安静時の2段脈連荘は相変わらずですが)
I群の薬はまだ飲んでませんが
ウザい時は薬で抑えるのもありですね
不整脈にビビることがない人生って
サイコー