1日の始まりはノイジーな心臓
ツンツンと速くて小さい心室性の期外収縮
こういう速い反応時は頻脈が怖いが
そのうちノイジーは消え、普通の心室性期外収縮に
面白いのは負荷にあまり左右されないこと
動いても力んでも心拍数が急に上がったりしない
上室性でも、自律神経暴走時は
すぐに心拍数が急上昇するのに
今とどっちがいいか?
目くそ鼻くそで究極の選択ですが
不快感は別にしても
日常生活に支障あるなしで考えれば
今の方がマシかも
でも心室性はイヤ
安全装置の房室結節経由でお願いしますよ
不整脈さん
勤務 日勤
深夜 なし
就寝中 なし
起床時 なし
朝食 なし
午前 なし
昼食 なし
午後 なし
夕食 なし
入浴 なし
夜間 なし
睡眠時間 23:00~4:00
食事 2食
朝 カロリー○・バランス○
昼 カロリー○・バランス○
夜 なし
間食 ヨーグルト
薬 8:00 メインテート2.5mg
まあ一日中心室性が止まらない
動くと出る、大人しくしても収まらないが
寝ると止まる(さぼりの昼寝ね)
動いてもひどくはならない
ある一定の範囲で強くなったり弱くなったり
多くなったり少なくなったりはあるが
頻脈につながったりはしない
もっとも、心室性で頻脈になったら大変だ
2段・3段はある
心室性の2段3段は危険度があがる
雪国人は、冬は閉じこもり活動量が減る
寒さや不便さに我慢と忍耐の毎日
それが春になると一気に解放され活動的に
それに身体と心がついてこれない
春の不調の原因は、そんな感じがする
ただ、上室性が心室性に移行したのは???
これがいつまで続くかが問題だ
勤務 日勤
深夜 なし
就寝中 なし
起床時 なし
朝食 なし
午前 なし
昼食 なし
午後 なし
夕食 なし
入浴 なし
夜間 なし
睡眠時間 23:00~5:00
食事 2食
朝 カロリー○・バランス○
昼 カロリー○・バランス○
夜 なし
間食 ヨーグルト
薬 8:00 メインテート2.5mg
朝食後から騒々しい
1日中、出たり出なかったり
ただし、こいつは動くのに支障がない
勤務 休み
深夜 なし
就寝中 なし
起床時 なし
朝食 なし
午前 なし
昼食 なし
午後 なし
夕食 なし
入浴 なし
夜間 なし
睡眠時間 23:00~5:00
食事 3食
朝 カロリー○・バランス○
昼 カロリー×・バランス○
夜 カロリー×・バランス○
間食 ヨーグルト・アイス
薬 7:00 メインテート2.5mg 19:00 2.5追加
心室性が多くて毎分6回
少なければ毎分1回以下
という状況が続いている
就寝中以外は1日中ズ~ムズ~ム
夜勤帰りで朝食を食べたらノイズ心臓化
2.5mg飲むが変わりなし
夕方2.5mgを追加するも変わりなし
心室性に薬はあまり効く感じがしない
今日は身体が冷える
風呂で温まるとよくなるが、また冷える
う~ん 困った
勤務 夜勤明け休み
深夜 なし
就寝中 なし
起床時 なし
朝食 なし
午前 なし
昼食 なし
午後 なし
夕食 なし
入浴 なし
夜間 なし
睡眠時間 11:00~16:00
食事 2食
朝 カロリー○・バランス○
昼 なし
夜 カロリー○・バランス○
間食 ヨーグルト
薬 10:00 メインテート2.5mg 19:00 2.5追加
相変わらず、時々期外収縮が起きています
期外収縮の頻度や強度が上がったり下がったり
波があるという状況は続いていますが
期外収縮は心室性でした
一日中心電図を取っていれば上室性も出ているかも?
ですが、パッと取った心電図では心室性が
ということは、かなりの割合で心室性ということです
やだなぁ~
上室性に戻ってくれないかなぁ~
房室結節と言う究極の安全装置を経ない
刺激伝導は勘弁してほしいものです
しかしまあ、あれほど上室性の比率が高かったのに
あっさりと引っ込んでしまう不思議
人体とは、つくづく、心の底から、嫌になるほど
摩訶不思議なものだとあきれ返っています
追伸
今日は薬は抜いてみました
勤務 夜勤
深夜 なし
就寝中 なし
起床時 なし
朝食 なし
午前 なし
昼食 なし
午後 なし
夕食 なし
入浴 なし
夜間 なし
睡眠時間 11:00~16:00
食事 2食
朝 カロリー○・バランス○
昼 なし
夜 カロリー○・バランス○
間食 ヨーグルト
薬 なし
今日は食後にザワザワとノイズがのる
ツンとかチクーンとかの小さく速い期外収縮
この速いのはコワイが
それは頻拍につながりやすいからだ
その後、今度はゆっくりで長いズ~ムという
心室性期外収縮と思われる乱れに変わる
心室性はQRSが延長するのでズーンって感じで
血圧も上下が激しくなるのでやや苦しい
ただ、心室性か?と心電図をとっても
上室性だったなんてときもある
不応期と期外収縮が出るタイミングの絡みで
血液の吐出量が変わるので、心臓の動きや血圧の変化で
上室性か心室性かを判断するのは意外に難しい
普通に考えれば、期外収縮が多くて
怖かったり苦しい時は、大人しくしていたい
というのが人の信条であるが
じっとして出るなら動く
動いて出るなら大人しくする
と身体のモードを変えることで収まることもある
受けや守りだけでなく、時には攻めてみることも
必要である
勤務 夜勤
深夜 ズームという期外収縮あり
就寝中 なし
起床時 なし
朝食 ザワザワノイズ
午前 なし
昼食 なし
午後 ズームという期外収縮あり
夕食 ズームという期外収縮あり
入浴 なし
夜間 ズームという期外収縮あり
睡眠時間 11:30~16:00
食事 2食
朝 カロリー○・バランス○
昼 なし
夜 カロリー○・バランス○
間食 ヨーグルト
薬 19:00 メインテート5mg
だまってメインテート5mg飲んでます
時々、来たか?
と思うような乱れも襲ってきますが
普通でいられる範囲でした
ただ、ぐわぁ~ってのと紙一重のところで
とどまっているという感じではあります
勤務 夜勤
深夜 なし
就寝中 なし
起床時 なし
朝食 なし
午前 なし
昼食 なし
午後 なし
夕食 なし
入浴 なし
夜間 なし
睡眠時間 22:00~3:00 12:00~15:00
食事 2食
朝 カロリー○・バランス○
昼 なし
夜 カロリー○・バランス○
間食 ヨーグルト
薬 16:00 メインテート5mg
今日も平和だった、午前中は・・・・
メダカ水槽のセッティングで昼食が遅くなり
13:20頃から昼飯
時間がないのでカップヤキソバ
食ってるうちから期外収縮が始まり
心臓ニギニギタイプでマジ苦しい
いや、これはヤバイでしょうって感じの
心臓の動き
すぐにメインテート5mgを飲み
起きてると不安になるので寝る
17:00に起きた頃は残り火があったが
ひどくはならなそうだったので
軽くゆっくりではありますが片づけ等で動いたら
徐々に収まり18:00頃には終息
その後は何事もなかったかのよう
しばらくは5mg漬けの方がよさそうです
勤務 休み
深夜 なし
就寝中 なし
起床時 なし
朝食 なし
午前 なし
昼食 ひどい発作が始まる
午後 苦しいので昼寝
夕食 なし
入浴 なし
夜間 なし
睡眠時間 23:00~5:00
食事 3食
朝 カロリー○・バランス○
昼 カロリー×・バランス×
夜 カロリー○・バランス○
間食 ヨーグルト
薬 13:30 メインテート5mg
4:00にトイレに目覚める
むっ 久しぶりに何も感じない
治ったぁ~~~ と喜んだのも束の間
小1時間ほどでツンツンと小さい乱れが始まる
この感じは心室性だな
昨夜のメインテート5mg一気投入で安眠できた
今の心臓の状態で、全日に渡り抑えるというのは
メインテートにもサンリズムにも期待出来ないようだが
それでも一時の安息が得られれば・・・
それがすぐ止める必要はないけれど
不快だったり苦しさを訴える不整脈持ちに必要なケア
しか~~し、朝食後・・・・収まってしまった
自律神経スイッチに成功か?
その後、お孫ちゃんに会うという楽しみからか
時々ズゥ~~ムと心室性があるけれど
今までとは天国と地獄ほどの差
ホント、心臓が平穏だと心から幸せを実感できるなぁ~
勤務 休み
深夜 なし
就寝中 なし
起床時 なし
朝食 なし
午前 時々心室性
昼食 なし
午後 時々心室性
夕食 なし
入浴 なし
夜間 なし
睡眠時間 23:00~4:00
食事 3食
朝 カロリー○・バランス○
昼 カロリー○・バランス○
夜 カロリー○・バランス○
間食 ヨーグルト
薬 なし
3:00にトイレに目覚めて、オシッコするまではよかった
しかし、再度寝ようとすると、まあひでぇ
たまらず起きて2時間ほどネットで気を紛らわし
5:00から7:00まで爆睡
目覚めると、おおっ
久しぶりに心臓が静かだ
しか~し、徐々に復活し夕方から元の木阿弥
22:00頃から最盛期
この心室性期外収縮ラッシュのひとつの特徴が
安静・労作に影響されないこと
怖いのであんまり心拍数は上げないが
階段のぼりとか、食後とか、風呂掃除とか
力む仕事とかをしても、ダンダンダンダンと
心拍数が上がったり、乱れがひどくなることはない
その代わり、少なくなったり多くなったり
軽くなったり重くなったりを好き勝手に変遷する
薬の効果も顕著ではないので、一旦薬を切らし
22:30、一気にメインテート5mgを飲む
入浴し身体を温めると、幾分和らいだので
さっさと寝よう
横になると乱れが増えるしウッとなるが
気にせず寝る
トイレの目覚めでどうなるか?心配だ
ただ、少しずつマシな時間が増えているので
快方に向かっている
と思いたい
勤務 日勤
深夜 乱れっぱなし
就寝中 乱れっぱなし
起床時 乱れっぱなし
朝食 なし
午前 少ない
昼食 なし
午後 心室性期外収縮復活
夕食 食べてない
入浴 乱れっぱなし
夜間 ヒドイ
睡眠時間 23:00~3:00 5:00~7:00
食事 2食
朝 カロリー○・バランス○
昼 カロリー○・バランス○
夜 なし
間食 ヨーグルト
薬 22:30 メインテート5mg