昨日の昼食後
午前中に濃い目のカフィ
昼食時にペプシゼロ500ml
カフェインを摂りまくったせいか
(ペプシ摂取後1時間程度で出たので可能性はあり)
突然ドカドカドカドカ
と頻脈が始まる
しかし、心筋は総じてシラケ状態なのか
事前に期外収縮が出てたわけではなく
ホント唐突に始まったが
服薬前にあっさり収まる(数分かな)
まあ、薬は飲んじゃったけど
外は快晴で気圧は高く
温度も5℃以上と雪国人からしたら常夏レベル
(今朝は7℃もあったよ)
やっぱり自律神経が身構える必要のない環境は効く~ぅ
心房細動男で~~す
2/13に撮影しながら
その後の大地震で公開を延期した
ダイヤモンドダスト
ご覧いただきマスカレード
今年はあと雪も寒いのもいらねよ
最新の画像[もっと見る]
-
不整脈持ちは卒倒? 不整脈(心房細動)を完治させるとこうなる動画 1ヶ月前
-
史上最悪の丈夫なぼけ老人予備軍ではありませんか? 脳トレしない歩くだけの人はキケン 2ヶ月前
-
情けはデブをデブにする 2ヶ月前
-
善玉コレステロールが増えない問題 「身体にいいこと vs 身体に悪い食べ物」 勝つのはどっちだ? 3ヶ月前
-
自律神経の謎 暴れる心臓の謎 4ヶ月前
-
嗅覚がほぼ失われ生命の危機? 嗅覚は命に関わる?【コロナの後遺症】 4ヶ月前
-
不整脈に負けたくない? じゃ~人間力を上げましょう 5ヶ月前
-
肺静脈を起点とする心房細動持ちの方、コロナになったら死にまっせ 6ヶ月前
-
日本崩壊へのカウントダウン(医療や薬がないと命にかかわる持病持ちが覚悟しておくべきこと) 6ヶ月前
-
パニック障害を克服する方法 7ヶ月前
ホント
ただ、道路脇に雪があって駐車はできない
画角を合わせようにも雪で好きなところに行けない
シャッターチャンスを待ってるのは寒い
と写真を撮るのも大変(生きるのも大変)
昨日も今日の朝の部屋の気温が6℃も7℃もある
名古屋人からしたら6℃や7℃は寒い部類でしょう(笑)
寒い日は氷点下ですよ室内で
(ボクの寝室は-2.5℃くらいの日もある)
一度泊りに来なさい
(男と隣り合って寝る趣味はないけど)