赤カブ不動産屋の独り言

 赤かぶを作り、漬けて30余年。今年は焼畑は止めて漬けるだけ。
 不動産や広告で起業して10年になります。助けられて。

儲ける考えよりも損しない考え

2010-12-14 17:22:59 | 日記
 時代が変わったり、歳をとったり、立場が変わっても変わらな無いようにしようと思うこ との一つに、
 
 「儲ける考えよりも損しない考え」があります。

 人間の欲は限りないものです。
 目の前に儲かりそうな話があると飛びついたり、リスクを見落としたりしがちなんです  ね。

 前職の創業者に若くいけいけ、どんどんの時、よく言われた言葉です。

 チョット冷静に考えてみたり、時間をおいて考えたりしたら分かる事も多いんですが。

 赤カブ不動産屋の失敗などもこの姿勢を忘れたときに起こっている事も事実なんです。

 ただ「慎重」とは少し異なる言葉なんですが。
 
 初めは分かっていても上手く行き始めると忘れるのも人間ですが。


 今日購入希望を出していた土地のご契約が決まりました。
 交渉より少し高くはなりましたが。
 立地や地形や価格で売れ残り、見切りも出来ないなどは無いだろうが、購入動機です。

 安く買い叩いて儲けようなんて事は出来ません。
 新米不動産屋らしく一歩一歩実績と経験を積みたいものです。

 上手く進むか、売れなくて苦しむかはこれからもアナウンスしていきます。

 時代が変わり、環境が変わっても変わらないものが、変わってはいけないものが幾つかあ るとすれば、この言葉を加えておきます。


 写真は吉野家の牛丼。
 何十年も同じです。
 牛丼、生卵、お新香、味噌汁。
そして、たっぷりの紅ショウガ。

 吉野家で他のメニューは食した事がありません。
 これがおいしいんです。

 チョット飛躍しましたが。
 吉野家ファンもすき家ファンもクリック。
人気ブログランキングへ

 すき家の社長と番頭は吉野家出身なんです。
 やっぱり吉野家です。
 牛丼は。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする