赤カブ不動産屋の独り言

 赤かぶを作り、漬けて30余年。今年は焼畑は止めて漬けるだけ。
 不動産や広告で起業して10年になります。助けられて。

記念すべき日になるのか

2013-02-12 22:23:18 | 日記
 今夜知人から頂いたシャンプーを使いました。
 赤カブ不動産屋の頭は地肌が見えるようになり、気にしてましたので。

 このシャンプーを一か月か二カ月使ってみようと。
 もし効果があるなら皆さんにもご紹介いたします。

 CМのシャンプーで無く、隠れた優れもののようなんですね。
 因みにお店では売っていません。

 効果を期待してください。
 赤カブ不動産屋はモルモットなんです。
 進んでモルモットになりました。

 こうご期待を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週の始まりは支払から

2013-02-12 17:09:28 | 日記
 今日は支払日。
 無時完了でホッと。

 一件、支払が無いと連絡が。
 先様出し忘れていたようですが。
 何時もお願いしてる先なので、FAXと担当の確認で。
 何とか支払いが。

 事務所が忘れた請求書は支払って貰えませんが、普通。

 まあ、良いでしょう。

 そうそう、事務所の販売土地のチラシを土曜日に。
 昨日現地に行きましたが、看板だけですね。
 今朝連絡があり、2件の問い合わせが。
 
 現地に来られた方もいたと思いますが。
 お世話になっている会社なので、住宅の建築条件も広告代もこちらで。
 至れり尽くせりだと思うのですが、今一対応がね。

 ご案内したお客様は住宅建設のあてがあるようで。
 条件を外せば売れそうなので、担当にお任せに。


 結果は大事なのですが、期待に応える努力も大事ですね。
 そうでないと飽きられてしまうのが世の中なのにね。

 そんな事がありましたが、週初めも良い日で終われました。
 明日も応援のほどお願い申し上げます。
 
社長ブログ ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるで連想ゲームのようで

2013-02-11 13:09:56 | 日記
 今朝は売り出し中の松伏の土地と次に売り出す美園の土地を。
 車で浦和に向かう中、水曜日の勉強会にどんな事を話そうかと。
 赤カブ不動産屋が尊敬する前職の創業者の話なんですね。

 何故か妙に うどん が食べたくて、中尾のうどん屋へ。

 ニンニク入りスタミナ味噌うどん

 創業者と言えばうどんも。
 四国の出身ですからね。

 創業者が20年以上前になりますが。
 うどん屋を始めたいと都内のうどんを食べ歩きました。
 時間の無い中で、銀座の杵屋、新宿の三国一そして最後は渋谷の手打ちうどん屋。
 手打ちうどんをやりたかったんですが、渋谷のうどん店で店主から「手打ちは一日200食が限 度だ」と言われ、機械に。
 それにしても3店でうどんを食べたんですからね。

 創業者曰く「うどんは別腹だ」
 そもそもこのうどん屋の立地は某コンサルタント会社と赤カブ不動産屋に調査を命じたものなん ですね。

 結論は出店しないこと、だったんです。

 うどん店に限らず、モスバーガーのフランチャイズに入りたい、スイミングスクールをやりた  い。
 知人から購入を頼まれたモーテルを調べてくれだの。

 でも赤カブ不動産屋は創業者の本心を知っていたんです。
 しっかり調査をして、報告し、諦めて貰ったんですが。

 でもうどん店はね。
 うどん店と言っても敷地700坪、建物は秋田の古民家で、三船敏郎さんのお母さんの実家。

 車の中で考えていましたら うどん を思い出すのですからね。
 何を話したらいいのか、あれこれと連想ゲームのようにあっちこっちと飛ぶのでしょうか。
 取りとめのない話になりますね。

 まあ、それでも聞いてる方は賢者なので心配はしていませんが。
 賢者は愚者からも学び、愚者は賢者からも学ばないと言いますから。

 それにしても昼食のうどん、美味しくなかったね。
 赤カブ不動産屋はツルツル、シコシコが好きなんですね。

 今週もワクワク、ドキドキ、ハラハラでしょうか。
 今週もどうぞ宜しくお願い致します。

社長ブログ ブログランキングへ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜のワンロンの料理を載せましょう

2013-02-10 18:32:28 | 日記
 昨夜は仲間が企業のNO2に昇格されたお祝いをワンロンで。
 お祝いなので特別料理でした。
 残念ながら酔っていましたので正確に書けないかな。
 写真を眺めて楽しんでください。

 赤カブ不動産屋が乾杯の音頭を。
 ご挨拶に「業績を上げれば取締役に抜擢される事はあっても、姿勢や人間性などを熟慮されNO 2に抜擢されたのだと。トップのパートナーとしてこれから頑張ってと」

 赤カブ不動産屋も前から思ってましたが、この方姿勢や心構えが他と違っていましたからね。
 必ずやトップを補佐しグループの中心になるでしょう。

 
 牛肉ですね 飾りも凄いね

 
 ホタテに黒豆をつぶした香辛料

 
 お祝いにはスズキですね

 
 春巻きですが、中身はドリアンが

 
 ホタテと白菜のクリーム煮


 イクラがかかってるチャーハン エビなど海鮮

 いやいや、事務所で食べた遅い昼食の蒙古タンメン中本の味噌坦々麺も美味しかったんですが 



 いやー

 そうそう、先週の株式市場は12週続いた値上がりが止まり、一服ですね。
 特に麻生発言による円高が売りを誘ったのかもね。
 G20で日本の円安政策をフランス、ドイツなどから責められますからね。
 少しトークを入れたのでしょうか。
 それにしても欧米の連中は大胆な金融緩和を実施し、結果円高に。
 泣き言を言わない日本。
 それなのに身勝手な奴らですよね。

 先週はパナソニックがストップ高に。
 パナのストップ高は初めて経験。
 慌てて売ったら更にその上がありましたね。
 仕方ありませんがやはり少し悔しいですね。

 パナソニックは何度も売買する銘柄の一つですが。
 一昨年は損失。
 昨年は利益。
 今年も買ってましたから。

 さあ、火曜日はどうなるのでしょうか。
今日はゆっくりさせて頂きました。
 明日は仕事になりますが。
 明日からも応援のほどよろしくお願い致します。

社長ブログ ブログランキングへ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本が読めるようになりました

2013-02-09 17:07:57 | 日記
 朝は久しぶりのジョナサンで土地の打ち合せを。
 その足で、この前の韓国のお土産を地主さまへお届けへ。

 カタツムリを使った化粧品を何点か。

 体の調子が戻らなかったので、今になったんですが。

 午後事務所に前職の用地の方が。
 紹介した注文住宅が契約になった後の土地売却の件で訪ねて来てくれました。
 その分譲部門の方からは広告のお仕事は頂いていませんが。
 注文部門と関係してますから、いの一番に土地をご使用買いしたんですね。

 この用地の方はベテランで、顔が広いんですね。
 今後はご支援頂きたいものですが。

 途中来客があり、赤カブ不動産屋の事務所の6階が空いてましたので、ご案内を。
 知人が連れてきた方は起業する事務所を探してましたので。

 6階が空いてるよと。
 返事は早くしてと申し上げましたが。
 この起業はタイの会社の関係なんですが。

 知人は顔が広いんで。
 何度も書きましたが、ドラックストアーを160億にし、裏切りに遭い泣く泣く株の譲渡。
 めげずに、都内で居酒屋を10店開設し、昨年公開会社に譲渡。
 創業者支援のセミナーに頼もうかと思うほどの人物なんです。

 とにもかくにも今日は良い日でした。
 前職の方や知人が帰られた後。
 6時からのお祝いの席まで2時間位ありましたので。
 本が読めました事。
 2月に入って初めて読みだした本は中野剛志と藤井聡の「日本破滅論」
 これを読んだら中野剛志氏の新刊を読もうと思ってましたから。
 
 今日は事柄が前に進みましたし、本も読めました。
 後は信頼する仲間が昇格され、企業の№2になったのでお祝を。
 楽しくお酒を飲めるんですね。

 写真はNPO事務局のТさんが勝って来てくれた蒙古タンメン中本の味噌味坦々麺。
 遅い昼食に事務所で。
 
 美味い。 

今週も終わり良ければ全て良し。
 今週も応援頂きありがとうございました。

社長ブログ ブログランキングへ


 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする