赤カブ不動産屋の独り言

 赤かぶを作り、漬けて30余年。今年は焼畑は止めて漬けるだけ。
 不動産や広告で起業して10年になります。助けられて。

お節介やきなんですよね

2013-02-08 18:52:44 | 日記
 赤カブ不動産屋は元来のお節介やきなんですね。
 気になった事、何か役に立つ事等能力も無いのにやってあげようと。
 感謝されることもありますが。

 寧ろ、出来なくて後で罪悪感に苛まれる事すらあるんですね。
 それでもチャレンジしてしまうのが赤カブ不動産屋なのですが。
 早々直るものでは無いですが、直そうとも思わないのですが。

 誰にでも無いですが。
 赤カブ不動産屋が良い人だなと思う人に対してですから
 まあ、悪くは無いでしょう。

 昨日は八丈島の明日葉の青汁のビジネスを立ち上げた方々と。
 来週は大阪からパスタを扱う方とパスタ工場を立ち上げた方々とのマッチング。
 そして住宅用の脱臭剤を扱う会社の方が。

 毎月何件かの相談やご紹介もありますし。
 今月はパソコンリサイクルの会社のために法人を一社確保したりね。

 広告や不動産の仕事も出来ないくせにお節介ばかりなんですね。

 そうそう、今日事務所にアサヒビールが届きました。
 お節介の賜で。
 赤カブ不動産屋のブログを読んで、
 アサヒにしたそうなんですね。
 
 人と人を繋げてあげただけで、大宮に新しい熱が起こりそうで。
 先週その方々の打ち合わせの席に乱入。

 駅近のワーキングスペースの打ち合わせ室で。
 良い場所なので、NPOの事務局Тさんに話して、コラボ出来ないかと。

 Тさん早速伺い、3月に創業支援のセミナーを共催する事になったと。
 さっき、そんな連絡がありました。
 ワーキングスペース運営と創業者支援は良い取り合わせですよね。

 打ち合わせ会場に乱入し、初対面のオレンジアーチストのSさんと。
 その上、セミナーのコラボも。

 今日も体調が万全ではないので夕方帰宅しました。
 明日は朝から忙しいので体調整えませんと。
 販売土地のチラシも入りますし、土地の打ち合わせもありますし。
 浦和の土地の結論も頂きませんと。

 そんなんで今日も良い日で終われました。
 今日も応援頂きありがとうございました。

社長ブログ ブログランキングへ

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人のご縁は不可思議なものです

2013-02-07 17:27:43 | 日記
 午後来社されたТさん。
 一年前に知人を通じ、不動産活用の件で依頼者を連れてきた方なんですね。

 不動産の話が終わった後。
 Тさんは八丈島の明日葉で青汁を商品化するんだと。
 丁度フリーペーパーの営業がいましたのでご紹介したんですね。

 先月立ち上げたんですね。
 今日はフリーペーパーの取材だったんです。
 是非成功して貰いたいものですね。

 このТさん、八丈島を始め、東京都の島々の観光や特産物にも関係されるようです。
 この明日葉の青汁も成功して貰いたいですが。
 海無し県の埼玉にきれいな海と特産物も紹介して貰いたいですね。

 一年前に不動産活用のご相談にみえた中のお一人だったんですが。
 人のご縁は不可思議なものですね。

 そうそう、来週埼玉日経懇話会の若手勉強会の担当になり、話をする事になりました。
 赤カブ不動産屋の前職の会長にお願いしていましたが。
 どうしても出来なくなったので。
 ピンチヒッターになったんですね。

 赤カブ不動産屋の尊敬する前職の創業者の話ですね。
 創業と事業承継をテーマにしていましたからね。
 上手く話が出来なくても、何か一つでも得て頂ければと思うのですね。

 前職の会社は住宅、不動産で連結売上1500億。
 たった一人でバナナの引き売りをしながら創業したんですね。
 希有な経営者だと思うのです。

 創業者が無くなった後も息子たちがしっかりと引き継ぎ、今でも隆盛なんですね。

 創業者の思いや苦難など。
 次の世代へのバトンタッチなど。


 そんな事をお話しできれば良いなと思うんですが。
 さあ、どうなりますか。
 
 最初で最後のお話しになると思うので、赤カブ不動産屋の知人の経営者や2代目に聞いてもらえれ ばと思うのですが。

 恥ずかしいですが。
 新たな憂鬱が始まりますが。

 今日、ご紹介した注文住宅が契約になりましたと報告が。
 新しい良い人にもお会い出来ましたし。
 今日も良い日でした。
 応援ありがとうございました。
 

社長ブログ ブログランキングへ
 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪を引いてしまいましたよ

2013-02-06 16:35:33 | 日記
 先週末から懸念事項が3つも4つも。
 憂鬱になっていましたが。
 何でも無い事なんでしょうが、心配症なので。
 問題解決を考えますが解決しませんとスッキリしないんですね。
 仕事をすればするほど心配な事が湧きおこります。
 
 仕事をしませんと、憂鬱にはならないんですが。
 でもそれではお粥も食せませんよね。

 ですから仕事をすればするほど心配は増えるということでしょうか。
 第二の人生で、零細事務所ですからほどほどにですね。

 赤カブ不動産屋の事務所は中期、長期の計画はありません。
 毎年の目標はありますが。

 ほどほど」良い言葉ですね。

 そんなんで、あれこれと心配ばかりしているもんですから風邪引いちゃいました。
 風邪等引かない赤カブ不動産屋が。

 3時過ぎ早引けしました。
 昨夜、夜更かししたのも原因なんでしょう。
 朝方3時過ぎまで起きてましたから。

 今日は早く寝て、明日はバリバリ働きますか。
 事務所に相談にみえる来客が2件もありますから。
 残念ながら不動産関係ではありませんが。
 そういえば、今朝の来客も不動産では無かったんですが、相手様からノベルティーの依頼が。
 応報でしょうか。

 体はかったるいですが色々と打ち合わせ、相談が出来ましたからね。
 まあ、良い一日だったんですね。
 今日も応援頂きありがとうございます。

社長ブログ ブログランキングへ
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スッキリしませんね

2013-02-05 21:25:48 | 日記
心ここに有らずんば、食らえども味わえず。
見えども、見えず。

一月は本を楽しく読めましたのに。
手に取る気力も無く、読んでも何にも。

何時もは問題があっても、吹き飛ばす程のパワーが有りますのに。

まだまだ回復しませんね、憂鬱の雲は。

明日はきっと面白い日にしませんとね。
今日も応援頂きありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週事務所を訪ねてくれた

2013-02-04 19:46:52 | 日記
 今朝事務所に行ったら、名刺が。
 先週、赤カブ不動産屋が大宮にいつている間に。
 前職の幹部Iさんが。
 近くに来たので寄ってくれたと。

 嬉しいんですね、前職の偉い人が事務所に寄ってくれるのが。
 何も仕事で絡んではいませんが。
 赤カブ不動産屋の人生のほとんどを注力した会社ですからね。
 皆頑張っているんだなーと。

 赤カブ不動産屋が行きますと、煙たいかもしれませんし。
 ОBですからね。
 ですから、今でもハリネズミの心地よい距離が大切なんですね。
 今でもお世話になりますが、押しつけがましい提案もしませんしね。

 そんな中、スタッフの偉い人が寄ってくれるのは嬉しい事なんですね。

 後でお礼の電話をしましたら、浦和でレッズ関係の会合があったとのこと。
 これから皆さん浦和に集まる事が多くなりますね。
 嬉しい事です。

 5-6年前では考えられない事が起こっていますから。
 さいたま市で仕事をしているグループの方々は皆さん苦労しながら頑張っていましたからね。

 今では知らない人が少なくなったと思うのです。
 埼玉の外れの会社が中央に打って出たんですから。

 展示場も何度かの撤退の涙で。
 不動産部門も簡単では無かったでしょう。
 嘆きや言い訳を聞いたものです。
 赤カブ不動産屋は仕事はできませんが、勇気づけるだけなんですが。

 開拓者たちは本当によく耐え、頑張ったんだと思うのです。
 そして今回の大きな支援はそれを更に力強く推進するのでしょう。

 前職の幹部が事務所を訪ねてくれたと言う事で、そんな事を思い出すのですね。

 写真は一昨年頂いたシクラメンが花をつけました。
 暑い夏、寒い冬そして長期の休みがある中で。
 手入れをしたら花を咲かせるんですね。

 以外に企業内では社員の手入れをしない事があるのでしょうか。
 社員の代わりが幾らでもいるかもね。

 でも人生を預ける決意の社員には手入れをして、花を咲かせましょうね。

 今日も憂鬱さは晴れませんが、Iさんが訪ねてくれたので何故か嬉しいですね。
 今日も応援頂きありがとうございました。

社長ブログ ブログランキングへ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする