雨雨雨の今日。
床の張替えしてました。
外で仕事が出来なかった割には、まあ「はか」がいったかも♪
・・・「はか」?
「はか」って漢字だと何だろう?
量
計
謀
図
測
捗 ・・・?
探したら「捗」みたい。
計、測、量、も可らしい。
昔は生活に直結する労働として穀物の収穫があり、
収穫量を数値化することで、イコール、仕事が「はかどる」となったとか?
ふーーーん。。。
企みの場合は「謀」使うんかいな~;^^ なんちゃって;;;
ちなみに、いつ頃から略されたのか迄は謎。
明日は晴れてくれますように♪