御蔵島うつぼ記

うつぼとこつぼの島暮らし

さてと

2014-03-27 16:41:45 | at 鎌倉

 世の中にはいろんなヒトがいるし

 だから沢山の方法があっても勿論いいし

 でも決まりごとも沢山あるし

 決まっていることに自分を当て嵌めることのが多いし

 変だなって思うことも沢山あるし

 変だって言うのは時として勇気が要るし

 嫌だけど我慢すれば済むし

 先日この町にある、とあるお店で買い物をしました。

。。。

 

昔は時々買ったけど

最近ホームセンターに行ってしまうことが多くなり、

すっかりご無沙汰をしていました。

 

昔ながらの佇まいが、変わったなぁ~と思っていたら、

いつの間にか代替わり。

お若い店長さんが応対してくれて無事注文終わりました。

 

お店には在庫が無く、私にも持ち合わせが無かったので、

配達を頼み、二三日中の支払いを約束しました。

 

二日後、早くも商品が届いたので代金を支払いに行くと、

「問屋から直接送ったので送料がかかりました」

とのこと。

 

 送料?・・・きゅーひゃくえん?

 

「申し訳ありません」

 

 って言われても・・・払うのか?払うのね。。。

と、腑に落ちぬまま、お釣りを貰い店から出ました。

 

・・・

    ・・・

       ・・・

 

どうもしっくりきません。


・・・

    ・・・

       ・・・

 

やっぱり言いに行こうっと。。と、店に戻り、

 

「いらっしゃいませ?」

 

で、

 

 配達はできるか?と聞いたが、支払いが変わるなら連絡をくれるのが筋

 この送料、私は納得がいかぬ 旨、話しました。

 

お若い店長さん、しばし領収書を眺めた後、

 

「そうですね。解りました返金します。お待ち下さい」 と、応じてくれました。


帰り間際、

 言わないで済ませてしまおうかと思ったこと

 でも先代の社長の顔がちらついて引き返したこと 伝えたら、

涙目になってた店長さん。

私もつられて涙目に;

そんなことがありました。

 

もう長いこと思い出しもしなかったのに、ふと蘇った先代の顔。

笑うと歯っ欠けで、愛嬌のある職人気質な親父さんだった。

 

そういえば、

 

買い物に行ったら名乗らないのに名前も住まいもご存知で、

焦って逃げるように帰ったコトもあったっけ・・・;

 ↑ 注:悪いコトして有名だった訳じゃナイです多分・・・念のため;;;

 

そんなこと、あったなぁ・・・そんな先代を知らなかったら、

引き返していなかったかもしれないなぁ・・・

なんて思いながら、

懐かしいような、少し哀しいような、そんな感情に浸りました。

 

買い物に行くって、モノを買うだけじゃなかったんだよね、と、

通販三昧の島暮らしで忘れてた感覚を思い出しながら、

仕事も終わったし、

 ←今回は銅箔貼り

海況を見て帰ります。

コメント