朝から雨がざんぶら降っています。
台風も近くまで来ていて、でも、今日は十五夜さん。
昨日のうちにススキを探しに行きました。
雨がポチッと来ている中、村からちょっと行った所にひとつだけ穂の出ているコがいて、
十五夜は五本ホシイのだぞ・・・と、
もう少し標高の高いところまで探しに行こうかなぁ・・
と、思ったところでポチッポチッッが多めに降ってきてしまい、
諦めて帰ってきたので今年のススキは一本だけ。
御蔵で生えているのは『ハチジョウススキ』。
葉のふちがギザギザしていなくて幅の広いのが特徴とのこと。
時折、主脈に沿って白い斑点があるコが居るけど、
あれは何が原因かしらね?
普通のススキと交雑したのが『エノシマススキ』なんだって、
昔、教えてもらったっけ。
御蔵に来てから皆がカヤカヤ言うものだから、
違う種類かと思っていたけど『ススキ』と『カヤ』は同じモノ?
「萱(薄・菅・茅・芒など)は、屋根を葺いたりする草の総称」らしい。
あめのまに 萱の白穂を さがし行き 茶壺
今日の名月はおあずけかな~