「主はわたしの光、わたしの救だ、わたしはだれを恐れよう。主はわたしの命のとりでだ。わたしはだれをおじ恐れよう。」詩篇27:1
「恐れ」は私達の最大の敵です。「恐れ」にとりつかれると、力をなくし、心が萎えてしまいます。自分が強くなれば恐れることがないと思いますが、それは無理です。私たちはどんなにしても弱い者ですから。弱さを認めて、強いものに守ってもらうほかありません。神様を「光」とし、「救」となし、「命のとりで」とするなら、恐れるものはありません。神様のもとに逃げ込もうではありませんか。(KE)

宇治田原
今朝は陽春の暖かさの中、京都の書店に向かいました。川端通りを車で
走っていますと、枝垂れ桜は随分咲いて美しいです。ソメイヨシノは今にも
咲きそう。何と祇園には10輪程咲いていて、嬉しくなりました。
しか~し相変わらずドジです。コンデジのバッテリーを充電したのに入れて
ない!川端柳も美しいのに。悲し、、、
中国のおじょうさん方が大勢着物で闊歩してられました。