「主は怒ることおそく、力強き者、主は罰すべき者を決してゆるされない者、主の道はつむじ風と大風の中にあり、雲はその足のちりである。」ナホム1:3
「神は愛である」と言われます。それゆえ、どんなことも許されると誤解しています。その結果、神様を侮ってしまう。これは大変不幸なこと。神様は神様であって、人ではない。その力は想像を超え、その規模は計り知れない方です。また、義なる方ですから、微塵も曇り無く、真っ直ぐに義を貫かれます。怖がることはいりませんが、敬虔に敬い畏れることが大切です。(KE)



宇治植物公園 上の木はカナダのバンクーバーの
近くの都市と宇治市が姉妹都市になり
送られた木らしいです。この日は家族づれが多い。
またまた宇治植物公園にすこ~し舞い戻って来ました。そういえば台風が南の海に待機
してますね。連日37度に湿気が加わって蒸し暑い朝です。
昨日訃報が入りました。他教会の5歳年長の人で、何かとお世話になりました。その方の
教会は関西屈指の大きな教会です。若い時には何も無かった小さな教会。その方をリーザーに
して毎朝5時に集まり祈ってられたとか。少ない期間ではないです。30年程。自分の家族や
友人を25人信仰に導かれたとか聞きます。そういう方だから私が2年前他教会に転回したとき、
電話を下さって、「天国で会いましょうね。」と言って別れたのが昨日のよう。
遺体は献体されたとのこと。彼女らしい。
前の教会の人に電話したら、「体調子悪いねん、、、」同年の友人から異口同音に言われる。
私も今年は少しシンドク感じる。無理してはいけない、と胆に命じます。