日々の思い

日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。

8月17日  御言葉をあなたへ

2019-08-17 09:03:10 | 日記

「信仰によって、アブラハムは、受け継ぐべき地に出て行けとの召しをこうむった時、それに従い、行く先を知らないで出て行った。」 ヘブル11:8
 
 信仰によって生きるとき、それはある種の“賭け”のようなものです。見えないものを信じて、みことばに従うのですから、かなり冒険的であり、無謀なことに思われます。アブラハムも神様から召されたとき、ただ神様のことばを信じて踏み出したのです。いつまでも、見えるもの、計算できるものばかりに頼っていると信仰に立てません。あなたも神様の真実に賭けてみませんか。(KE)
 
 
 
 
             宇治平等院通り
昨夜は大文字焼き。以前に住んでいたところからも見えましたが、今の町内からも小さく見えます。
もうわざわざ見に行かないですが、若い頃は親友の家の近くの小学校の屋上がそれこそ大文字山が
目の前。圧巻でした。その夜泊めてもらい楽しかったです。
もう1度は友人と子供を連れて北大路橋へ。ここからもよく見えて左大文字や船も見えたと思います。
懐かしい思い出です。京都はその都度町内で保存する決まりがあるのでしょう。伝統です。
 
また昨夜娘家族が着て、料理屋へ。皆孫も大きくなって、こちらがジーサン、バアーサンは当然だ。
その中で熱中症気味が約二人。この暑さの中働けばなるのが当然でしょうか。早く暑さが去って欲しい。