日々の思い

日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。

1月24日  御言葉をあなたへ   過疎地

2020-01-23 19:15:29 | 日記

「見よ、わたしはあなたを練った。しかし銀のようにではなくて、苦しみの炉をもってあなたを試みた。」イザヤ48:10

 ダイヤモンドや金銀など、貴重なものは、はじめからそのようなものとしてあったのではなく、最初は見栄えもなく、泥や石に混ざり合って何一つ値打ちあるものに見えません。しかし、それをさまざまな方法で純度を高め、雑物を削り取って繰り返し磨き、取り出すと高価な貴金属や宝石となります。取れる量はほんのわずかで、捨てるものがはるかに多いのです。神様は私たちをそのようなものに作り替えておられます。(KE)

                朽木村

住めば都というものの、不便な朽木によく住んでられると思います。滋賀縣と

京都市との境目になります。東へは新旭。西へは遠いですが、大原へ出ます。

昔は林業が盛んでしたが、時代と共に変わりますね。農業も林業も衰微して

日本にはこういった過疎の地がどれほど増えたか!悲しく思えます。

こんな雪景色を見ますと寒くなりますが、宇治では最高気温14度!

暫らく雨が続き、また寒い日がやって来るのでしょうか?


1月23日 御言葉をあなたへ   山深く雪深く 

2020-01-23 10:26:35 | 日記

「岩の裂け目、がけの隠れ場におるわがはとよ、あなたの顔を見せなさい。あなたの声を聞かせなさい。あなたの声は愛らしく、あなたの顔は美しい。」雅歌2:14

 「岩」はキリスト、「裂け目」は十字架で裂かれたキリストの体です。そこを隠れ場にしているのは私たちです。主は私たちを「はと」と呼んでくれます。しかも、あなたの顔をみせ、声をきかせよと。イエス様が私たちと直接交わることを求めておられます。ところが、主に見られまいと隠れ、覆いをかけるようなことをしています。素直に、主の呼びかけに答えましょう。(KE)

何回網膜へ注射したことか。黄斑変性症になって10年近くなる。いまだIPSの

治療も確立出来ていないですね。でも20年前に発症した人は殆ど失明。

その事を思えば、度々注射でも感謝と思わなきゃ。21日に注射し、昨日は

ボヤーと暮らしていました。翌日はなんとなく疲れた感じがあります。

今日は元気かな。

この画像を見て、今年は暖冬なんだと思います。雪が舞う事もないですから。

スキー場は困りますね。しか~し夏がどうなるやら、夏好きの私も

近年の35度以上が1か月続くのには参った!また災害が無いように祈ります。