日々の思い

日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。

8月20日  御言葉をあなたへ  山の美しさと怖さ

2021-08-20 09:01:28 | 日記
「あなたがたの言葉は、ただ、しかり、しかり、否、否、であるべきだ。それ以上に出ることは、悪から来るのである。」マタイ5:37

 真実とはあなたの語る言葉と心が一致することです。これがちぐはぐになると偽善者になり、また偽悪者ともなります。真実になり得ないのは、損得利害、世のしがらみ、自分の欲得に迷わされ、「しかり」を「しかり」と言えず、また「否」を「否」と言えないからです。自分の心に正直になり、真実に生きようではありませんか。(KE)




       白馬  栂池公園
今朝は久し振りの快晴。こちらではそんなに降ったとは感じないですが、
九州や中国、四国では甚大な被害があった様子。お見舞いの心だけは
持っています。私も水害の経験者ですから。宇治川の下流に育ち、川幅
が凄い広くなり、堤防から手が洗えそう。また1度決壊し、一面になり湖に
なりました。小倉から伊勢田、藤和田まで湖。怖かったです。天ケ瀬ダムが
完成してから無くなりました。今、異常気象になり大きく改造工事が
早くから進められてますが、殆ど出来たかな?この気候、待ちとうしい
ですよ。

高い山に慣れない私は栂池公園は標高2000m以上と思えます。晴れて
いればいいですが、時々子雨。高山植物を見ても余り感動せず、早く撮ら
ねば!と必死。だから栂池公園は美しいはずが、そうも思えなかったのが
残念です。チングルマやニッコウキスケが咲いてましたね。後で写真を
見て、ワー良いとこへ行ったのだと感動する始末。

私は案外正直者でありのまま言ってしまいますが、以前は世間体で隠したり
偽善者を装う事がよくありました。今は100%正直に出来ない時もあり
ます。自分の欲の為に偽善者になる事はないと思います。心と言葉が
一緒でありたいですね。