日々の思い

日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。

8月29日  御言葉をあなたへ  水豊かな里

2021-08-28 23:39:24 | 日記
わたしはあなたがたに平安を残します。わたしは、あなたがたにわたしの平安を与えます。(ヨハネの福音書14章27節)




         安曇野

安曇野はほんの少ししか知らないですが、もっと山に登ったり、各地を
回れば美しい景色が開けると思います。その時間の余裕がない。朝夕や
春秋はどんな風景でしょう。何回も通わないと被写体が解らず駄目だと
つくづく思います。だから宇治田原や琵琶湖、京都になってしまって。
北海道や東北は素晴らしいけども遠すぎて無理です。奈良も南部でないと
自然風景は難しいからなかなか難しい。という事は年取ったのか、、(辛)

今の世、平安が大事ですね。一応注意は必要ですが、神の平安を与える
と約束して下さってるから多いに神にすがりましょう。しかし敏くも
必要。まず平安に。そして敏く過ごしたいものです。  






8月28日  御言葉をあなたへ   ちひろ美術館

2021-08-28 08:50:55 | 日記
「だれでも、自分の益を求めないで、ほかの人の益を求めるべきである。」第一コリント10:24

 自分のために利益を求めることが世の常なることです。しかし、神様が求められるのは“受けるよりは与える”ことです。他の人の益を図り、徳を高めることです。ただ、これは言うに易く、行うに難しいことでもあります。出来ないからと、それで終わらせるのではなく、自分の無力さを認めて実行できるように神様から力と知恵を与えられるよう祈り求めようではありませんか。(KE)




        安曇野 ちひろ美術館
安曇野には素敵な美術館が多くあるようですが、ちひろ美術館を選び
ました。名前を知ってるから、というのが正直な気持ちです。私は小さい時
は絵画が超得意だったけど、その後の人生、そんな暇は無くなったのです。
その変わり写真を与えられ、これも拙いものですが、各地へ行けて幸い
です。美術間では、実に可愛い子供の絵で思わず引き込まれてしまいます。
小さな作品を2点買ったかな。最後にちひろさんの生涯を読み、絵とは似合わず悲惨で悲しくなったけど、魂は悲惨さに負けなかったのでしょうね。そう思うと余計絵が愛しくなります。

秋の虫が鳴き、つくつくおいしが鳴き、秋の気配がしますが、まだ暑いです。
彼岸花が咲く頃まで駄目でしょう。こうなれば彼岸花が待ちとうしい。
今日はちょっと念入りに掃除しましょうか。