日々の思い

日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。

8月21日  御言葉をあなたへ  本当は美しい高原

2021-08-21 09:37:50 | 日記
「自分を愛してくれる者を愛したからとて、どれほどの手柄になろうか。罪人でさえ、自分を愛してくれる者を愛している。」ルカ6:32

 贈り物をもらうと、それに見合った“お返し”をすることが日本の習慣にあります。この範囲に留まるかぎり、イエス様の標準に達することができません。主がわたしたちに求められるのは、受ける以上のこと、また報いを望まないことです。なぜなら、主はすでにあなたのために、命まで捨てて下さったのですから。それに見合うお返しは到底できません。(KE)




          栂池公園
何とも思わず急いで帰ったけど、こうしてみると高山植物が何処までも
咲き、何と美しいのでしょう。もう1度行き直したい位。派手ではない
けど清く優しく咲いていて、来る人を慰めてくれるでしょう。持ち帰って
も絶対家で咲かない。高山の特権です。こうして見るとここで2~3日
滞在したい。電車とロープウエーで少し歩けば栂池ですから。

昨日は朝は快晴。お昼から大雨。どうしても買い物があるから、マイカー
セリアカーでカツパを着て、傘をさしスーパーへ。黄色のカッパで目立つ
事!それが目的でよそ様の車は気を着けて欲しいからです。しょうもない
バーバ。すみません。

近所の長いクリスチャンホームの方。贈り物をしても日本の風習のように
絶対お返しはされない。気が付いた時、またプレゼントすれば良いのです。
その方が互いに楽でしょう。本当にイエス様はお返しが出来ない位十字架
の犠牲をはらって下さったのですから。