「試錬を耐え忍ぶ人は、さいわいである。それを忍びとおしたなら、神を愛する者たちに約束されたいのちの冠を受けるであろう。」ヤコブ1:12
人生には試練や患難を避けることが出来ません。しかし、何とか試練を逃れたいと苦しみます。逃れられないものであれば、むしろ積極的に、その中でしか知り得ない世界を体験しようではありませんか。試練の中で過ごす時間は無駄なものに思われますが、神様が与えてくださるものは全て良いもので感謝して受けるなら何一つ捨てるものはありません。(KE)



宇治田原 信楽方面
やっと相方が重い腰を上げてくれて宇治田原や信楽方面に行けました。以前なら6時出発ですが、9時。暑い、もう6月頃の気温。宇治市では桜は若葉色、宇治田原は花筏。信楽では満開。高くて気温が低い順でまだ桜が美しいのが面白いです。
大好きな野の花は眼の病の為にピントが合わない。悲しいですが、こうして来れたのは大きな幸いです。宇治田原も高速工事の為にすっかり静かな里山の風景だったのがかなり変化しています。高速そのものより、周辺の道路、新しくなった公共の建築物が大きくなり広く美しくなっている。また個人の家屋が立派になって!これからICも出来るし。観光化するでしょう。