「民よ、いかなる時にも神に信頼せよ。そのみ前にあなたがたの心を注ぎ出せ。神はわれらの避け所である。」詩篇62:8
人生は悲喜こもごも、様々な悩み、苦しみ、病などを通ります。しかし、そのような中にあっても、心が動かないように、平安を得ることが出来れば、どんなに幸いでしょう。あなたの心をすべて打ち明けて、幼子が親に庇護されて安らいでいるように、神様を信じて、不安、恐れ、失望など委ねようではありませんか。神様は私たちが逃げ込むべきシェルターなのです。(KE)



信楽
ふと見ると大茶園の入口方面に桜が。宇治田原では茶畑に桜は確か植わったのを見た事がありません。好奇心で登る。緑と桜も良い物です。今の時期、至る所に花が咲き正に花園ですね。
相方が奉仕させてもらってる教会の庭も充実して、花々が我が世を謳歌しています。庭も与えられた面積と形を如何に設定が大事なんでしょう。6年間で試行覚悟して、花も選びようやく素敵な庭らしくなりました。ハレルヤ!