日々の思い

日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。

4月28日  無言葉をあなたへ  山笑う

2022-04-28 14:27:31 | 日記
「施し散らして、なお富を増す人があり、与えるべきものを惜しんで、かえって貧しくなる者がある。物惜しみしない者は富み、人を潤す者は自分も潤される。」箴言11:24-25

 「受けるより、与える方がさいわいである」とも、聖書にあります。失うまいとしてしっかり握って手放さない人がいます。しかし、そのような人は意外なところで失っているのです。人生、何があるか分からないからと、恐れて小さくちぢこまるのではなく、神様を信じて大胆に手放そうではありませんか。(KE)



           宇治田原

山々にはピンクの山つつじ?三つ葉つつじ?が咲いています。名前は定かでないですが、若葉の中にしおらしく咲き、心安らぎます。山はいいものですね。
四季折々に変化があり飽きないです。

今朝はジーサン、バーサンが内科へ行きました。薬を頂きにだけです。でもこの内科は南向きに広い中庭があり、野菜や花が植えてあり、心安らぎます。
花も良いけど、野菜もいいです。何とユーモラスかしらん。この頃野菜の面白さに惹かれ、わが屋も花を減らし裏や隅っこに野菜が一杯。今は菜っ葉が多く、取って直ぐ調理。超新鮮で野菜代が少なくて済みお得です。