八島ビジターセンター

長野県のほぼ中央、霧ヶ峰高原の八島湿原を中心とした地域の最新情報をビジターセンターからお届けします

8月に入りました。

2013年08月01日 | Weblog

8月に入りました。8月最初の日の始まりは雨。ざーっと強く降りました。しかしその雨も昼には上がり、青空が見えるようになりました。日がかげると涼しい、そんな8月の八島湿原です。


シシウドが花を咲かせています。鼻を近づけてみるとふわっと甘い匂いがします^^。


この時期の楽しみはシシウドとノアザミです。両方とも虫との関わりを見ているとわくわくしてしまいます。ノアザミに来たセセリチョウの仲間はストローを花に挿していました。あのストローはどのくらいの長さがあるのかな?ちゃんと蜜に届いているのかな?いろんなことが想像できます。



ノリウツギが見頃です。広場周辺で白い花を咲かせています。とても目立ちますよ^^



8月の上旬はまだ夏の雰囲気がありますが、8月下旬はもう秋の気配が漂います。この月も変化の激しい月ですね。
世間は夏休み。みなさんにお会いできることを楽しみにしています。



-------------------------------------------------------
twitter
facebook
↑↑↑
八島ビジターセンターにはtwitter,facebookページもあります。
良ければイイネしていってくださいね!
-------------------------------------------------------
■八島ビジターセンターのホームページはこちら
■八島湿原の最新情報を発信しています
■インタープリター(自然解説員)によるガイドウォークが好評です!!
■八島湿原にお越しの際は是非お立ち寄りください
■開館 午前9:30~午後4:30
■TEL 0266-52-7000 (お気軽にお問い合わせください)
■AED設置施設
-------------------------------------------------------